転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

  • IT/Web・通信・インターネット系

ハイスペックな技術者集団の中で、社会で真に必要とされる最先端技術に触れる

自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

「分散処理技術」を核としたミドルウェアの開発を行う株式会社ノーチラス・テクノロジーズ。これまでに、分散アプリケーションの開発と運用をサポートする「Asakusa Framework」、分散データベースの「劔"Tsurugi"」を開発し、OSSとして公開している。同社は、ITコンサルティング企業において、業務システムのミドルウェアを開発する一つの事業部門が独立する形で、2011年に設立された。

同社のサービスの原点となったのは2007年、流通業界向けの受発注に関する自社開発のEDIパッケージを、外販商材として製品化したこと。同社の代表取締役会長である神林飛志氏が抱いていた「最先端のIT技術を使って、既存のビジネスを根本から変えていきたい」という思いが発端となり、業界の課題を解決することを目指したミドルウェア開発を手掛けている。

「私達は最初に流通事業者向けのEDIパッケージを手掛けました。その後、どの業界でも課題となっている、蓄積されるデータのバッチ処理の効率化に取り組んでいくことになりました。EDIの先にあった業務システムで、膨大なデータを処理するために多大な時間が必要だったのですが、その問題を解決するためのテクノロジーがまだありませんでした。EDIの取り組みをする中で私達が知ったのが、海外の先進的なIT企業で採用されている分散処理に関する取り組みであり、そこで活用されているHadoopというオープンソースでした。このHadoopを活用することで、これまでは1台のサーバーで数時間を要していたバッチ処理を、複数のサーバーでデータを並列処理することで、その時間が約5分程度に短縮できることが分かりました。」

そう語るのは、同社の代表取締役社長である目黒雄一氏。大量のデータを短時間で処理することができるHadoopの存在を知った同社では研究を進め、2011年には自社プロダクトとなるフレームワーク『Asakusa Framework』を公開した。

「Hadoop、いわゆる分散処理において、エンタープライズシステム向けのアプリケーションを開発すると、プログラムが複雑になってしまうことや、本番の運用に向けた環境を構築するためにかなりの工夫がいることがわかりました。そのマイナス面を解消し、分散処理の開発が行いやすく、さらに運用しやすいものとしてサポートすることを目指して開発したのが、当社の『Asakusa Framework』です」(目黒氏)。

2011年にOSSとして分散処理開発向けフレームワークの「Asakusa Framework」を公開し、あらゆる企業が納得感と使いやすさを感じながら運用できる独自サービスを看板としながら、企業としての歴史を歩み始めた同社。「最先端のテクノロジーで業務を変える」という開発ポリシーは、多くの顧客からの支持を受けることとなり、その取り組みの中心である分散処理を利用したデータ処理業務を効率化する有効なプロダクトとして「Asakusa Framework」の展開を進めていった。そして、設立から5年を経た2016年、同社はさらなるブレークスルーを目指したチャレンジを行うことになった。

「HadoopやSparkといった技術を使うことで、データの一括処理が効率化できることは明確になりました。それと同時に、多くのサーバーを必要とする分散処理にはコストがかかること、そして高速に処理したデータを元のデータベースに書き戻すことにまだ時間を要することから、その課題を解決する次のテクノロジーを研究を進めていました。その中で、分散データベースの研究が行われている事がわかり、新しいデータベースを作ってみよう、ということになりました。当初は、コミュニティで小さい規模で開発を行っていましたが、その取組が国の機関に伝わり、当社に声が掛かりました」(目黒氏)。

分散処理を利用した新たなデータベース開発を、NEDOの研究助成のプロジェクトへの提案を行い、支援を受けられることになったのである。その内容は、2018年から2023年までの5年間の研究費用を助成し、複数の大学・企業による共同開発研究体制で先進的な研究を支援することだった。その成果として2023年10月にリリースされたのが次世代高速RDB(リレーショナルデータベース)である『劔”Tsurugi”』である。

「データを書き込むところから一括処理までを高速に行い、一貫性を持ってデータを取り扱えるRDBというのが、『劔”Tsurugi”』の最大の特徴です。業務系データの管理を一括で、しかも従来のやり方で処理できます。このプロダクトをオープンソースの形で広く展開していきたいと、当社では考えています。プロダクト自体はライセンス料を設定せず、サポートや保守面で自社の収益を得ていきたいというのが当社の考えで、多くのビジネスに役立てることで社会に貢献していきたいと考えています」(目黒氏)。

NEDOの助成プロジェクトとして開発を行ったことから、今後はその成果を社会に還元しながら導入企業のビジネス成功に寄与したいと考える同社。日本国内では稀有な存在となった“国産DB開発企業”として、『劔”Tsurugi”』を含めた自社プロダクトの展開によって事業を拡大していきたいというのが、同社の今後に向けた考えだと目黒氏は語っている。その事業イメージを現実化するために、同社では積極的な人員増強にも着手し始めた。

「現在の約5億円という年商規模を、3年間で2倍に、10年後には100億円規模にスケールさせたいです。そのための人員を獲得し、充実した他愛性を構築していくことが、今後の当社に必要なことだと私達は考えています」(目黒氏)。

システム開発企業である同社の体制において、他社にはない大きな特徴が「R&D部門」を社内に構えている点である。研究開発を担うR&D部門が新たな技術でプロダクトアウトし、SIチームがその技術で顧客へ適用し業務をより良く変えていき、その結果をR&Dに連携する、その体制こそが同社の強みである。顧客サポートを行うビジネス部門とも連携しながらプロダクト利用に関するフィードバックをプロダクトに反映させ、社内一丸となって世の中に価値提供することが、同社の今後に向けた考えだ。

「先進的な技術の導入に積極的に取り組んでいる当社は、業務を担う技術者のレベルの高さも特徴の一つになっていると思います。独立行政法人である情報処理推進機構が育成を推進する『未踏スーパークリエータ』に選ばれたエンジニアも在籍しています。それ以外にもハイスペックな技術者が多数いて、ハイレベルな環境で協働できる、その知見に触れることができるということは、今後当社に入社する方々にとって大きな魅力になるのではないでしょうか」(目黒氏)。

日本だけではなく、世界的にも最先端と言える技術的なチャレンジを繰り返す同社。その社内に在籍するエンジニア達が、ITに関する重要なテクノロジーに関する知見を発揮する姿を目の当たりにすることは、これから成長を目指す人材にとって他社にはない刺激となることは間違いないだろう。

「世の中に本当に役立つ技術は何か、どういう状況でどう技術を生かすか、という知見・スキルを、当社の環境で得ることができるはずです。ステップアップを目指すエンジニアの方には、ぜひ積極的に応募していただきたいと願っています。」(目黒氏)。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(5件)

インタビュー

株式会社ノーチラス・テクノロジーズのインタビュー写真
代表取締役社長・目黒 雄一氏

── 御社の事業における基本的なコンセプトについて教えてください。

当社の基本的な事業コンセプトとしては、まず一つがHadoopを活用した『Asakusa Framework』やRDB『劔"Tsurugi"』の展開を進め、新しい技術・テクノロジーを広く提供していくことです。先進的なプロダクトに関しては、問題発生時の責任やリスクを重視するあまり、導入をためらう企業が多いことも確かです。その現状を変革し、誰もが納得感を持って活用できる、使いやすいサービスとして提供することで、日本社会の技術レベルを底上げしながら世の中に貢献したいと私達は考えています。

二つ目は、エンジニアの地位を確立するための新しい仕組みをつくり上げる... 続きを読む

企業情報

会社名

株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

45百万円 

設立年月

2011年10月

代表者氏名

目黒雄一

事業内容

データ処理に関連するサービスやソリューションの提供および製品の開発・研究
・DX戦略のためのデータ処理基盤の構築
・コンサルティングサービス/システムアーキテクト
・システム開発
・インフラ環境構築
<自社プロダクト>
「劔 “Tsurugi”」
インメモリ・メニーコアを利用する次世代高速リレーショナルデータベース
「Asakusa Framework」
分散処理のアプリケーション開発と運用をサポートするフレームワーク
「Asakusa on M³BP」
単ノードのメニーコアで並列処理を行うエンジン

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

28人

本社住所

東京都港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル7F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 ハロー
株式会社 ハロー
Goodbye past, Hello future.
無料登録して話を聞いてみたい
株式会社ノーチラス・テクノロジーズメインアイコン
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ
採用担当 木村充臣
御入社前も御入社後も気軽にお話しください。 御応募お待ちしております。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • ソフトウェア/パッケージベンダ
  •  
  • 株式会社ノーチラス・テクノロジーズの中途採用/求人/転職情報
  •