転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

【バックエンドエンジニア】サービス開発の企画段階から携わる!成長し続ける自社サービスを第一線でリードするエンジニア<社会貢献性◎/リモートOK>

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録

【バックエンドエンジニア】サービス開発の企画段階から携わる!成長し続ける自社サービスを第一線でリードするエンジニア<社会貢献性◎/リモートOK>

ポート株式会社 - 自社メディアを複数展開 テクノロジー×リアルで社会を仕組みから改善する会社

ポート株式会社 求人画像1
バックエンドエンジニア/リード候補
700万円〜1000万円
東京都
Ruby, TypeScript, iOS, Android
週に1回以上のリモート, toC自社サービス, 急募求人, 服装自由

事業内容

事業内容:就職活動支援メディア事業
就職活動支援メディア事業

就職活動生の約70%が利用する、最適な意思決定を支援するメディアです。オープンな情報とマッチング機会を提供し、若者の就職支援を実現します。

仕事内容

【私たちが目指すもの】 ポートの人材領域では「労働人口減少社会」を、現在日本が抱える最も大きな課題であると定義しています。 しかし、労働人口を増加させるには多くの時間がかかり、早期解決を目指すことは難しいでしょう。そこで、労働人口が減少する中でも成長を止めない社会の実現に向け、労働生産性の向上に寄与することで、この課題に対して向き合っていきたいと考えています。 我々は「納得のできる意思決定の総量の最大化」によって、意欲をもって働きたいと思える社会を実現し、労働生産性の向上および持続可能な社会を目指します。 ■アプローチ方法 <情報の透明性の高いプロダクトの提供> 人生における経験回数が少ない就活においては、自分にとって最適な情報を入手することの難易度が高く、有益な情報の判断がしにくいと考えます。 そこで、透明性の高いプロダクトを生み出すことによって情報の非対称性を解消し、ユーザーが必要な情報を手に入れられる状態を目指します。1人でも多くの方に最適な情報を届けるために、規模の拡大および情報の精度の高さも追及しています。 この日本において1つでも多くの納得のできる意思決定を生み出すため、我々は成長を続けます。リードエンジニアとしてサービスの開発をリードし、より良いサービス作りに共に取り組んでいただける方を募集します。 【ポジションについて】 ■お任せしたいこと 今回のポジションでは、各プロダクト毎に複数存在するチームのリードエンジニアとして、サービス開発におけるビジネス的・技術的議論をPdMやEMと行いながらチームを牽引していただくことを期待します。 具体的に参画いただくプロダクトチームとしては下記を想定しております。 〇「キャリアパーク!」チーム 学生・社会人向けに就活、転職などの情報を提供する、国内最大級のキャリア情報サイトの運用・新規開発を推進するチームです。 ■組織構成 EM:1名 バックエンド:15名 フロントエンド:3名 デザイナー:2名 <<チーム数:4>> 半期ごとにメンバーを入れ替え、担当する役割も変わります。 一つのプロダクトに対して様々な方向から関わることができるため、多くの知識・スキルを身につけることが可能です。 具体的なチームごとの役割としては、LINEなどの流入対応・計測系の依頼対応・ API連携、外部連携対応・フロントエンドの修正対応などがあります。 また、直近ではFull-Stack TypeScriptを採用するなどモダンな環境で開発を推進できるよう環境を整えています。 〇「就活会議」チーム 社会人の口コミで企業研究をしたり、内定者のESや面接などのリアルな口コミ情報で選考対策ができるサイトの運用・新規開発を推進するチームです。 ■組織構成 EM:1名 フルスタック:1名 ios:3名 android:2名 バックエンド:11名 フロントエンド:5名 デザイナー:3名 <<チーム数:5>> 業務内容に応じて5つのunitに分かれています。 - マネタイズunit - コアプロダクトunit - アプリunit - SEOunit - 会員LINEunit 【お任せしたい業務例】 プロダクトの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定・設計・実装・テスト・運用の技術面におけるオーナーシップの発揮 開発体制におけるリスク検討とその対応 サービス品質を向上させるためのアーキテクチャの設計 積極的な技術のキャッチアップと、社内メンバー教育支援 チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備 など まずは基本的な開発業務(仕様の把握・調整、設計、開発、コードレビュー、テストなど)を担当しつつキャッチアップいただき、業務を通して課題発見から解決までをお任せいたします。

募集背景

■採用背景 当社は現在、既存事業や新規事業のプロダクト規模拡大・ユーザー数増加の傾向にあります。 今後も既存事業の拡大はもちろん、M&A戦略も積極的に推進していく方針です。 サービスの拡大は止まらないため、このタイミングで開発組織の体制を見直しています。 より大規模なサービス運営にも耐えうる人材の動員と組織の構築を進めていきたいと考えています。

配属部署

サービス開発部(エンジニアリングG) ■組織構成 サービス開発部:105名 →エンジニアリンググループ:85名  -VPoE:1名  -シニアMGR(EM):1名  -バックエンドエンジニア :33名  -フロントエンドエンジニア:18名

概要

▼当社について 2011年4月創業、2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、クライアント、ユーザー双方の課題に深く入り込む【成約支援事業】を展開しています。非日常領域をターゲットとし、成約支援・販促支援サービスを主軸に今後も多領域に事業を展開していきます。 ▼事業内容 少子高齢化が進行している日本では、将来の生産年齢人口の加速的な減少が大きな社会課題となっています。加速する生産年齢人口の減少、低下する労働生産性、日本が抱えるこれらの課題にPORTは全力で向き合います。 日本の98%以上を占める中小企業の多くが、「人材採用」と「営業・販促」が経営の課題であると述べており、これら企業の採用活動、販促活動市場は全体で約49兆円と肥沃な市場ポテンシャルが存在、社会に与えるインパクトが大きい市場です。 PORTは多くの企業が抱える「人材採用」と「営業・販促」の課題に対し、ユーザー集客から成約までを一気通貫で支援致します。 ≪主なプロダクト≫ ■人材支援サービス 「キャリアパーク」「就活会議」「イベカツ」「就活の未来」「みん就」など ※新卒人材会社向け成約数トップクラス、新卒ユーザーシェア75%以上、若年総会員数250万人 ■販促支援サービス 「エネチョイス」「マネットカードローン」など

この仕事で得られるもの

■個々の「やりたい」を叶える環境 サービス開発は弊社事業の根幹であるため、開発環境への投資は積極的に行っております。予算策定の際には、全てのメンバーに使いたいツールや参加したいカンファレンスなどのアンケートをとり、その意見を参考に予算や計画を確定しています。 また、各種カンファレンスの費用の補助はもちろん、それとは別に自己学習費用を1人当たり年間15万円まで補助をしており、自己研鑽を奨励しています。 ■様々な開発経験を通じたキャリア構築が可能 弊社では複数のサービスを保有しているため、新規立ち上げからグロース、既存サービスを大規模改修するなど、多くの経験を積むことができます。 また、エンジニアとしてサービスの企画段階から携わっていただくため、開発スキルだけではなく、サービス企画の視点やスキルも磨いていくことができる環境です。 さらに、本人の意向に応じたキャリアチェンジも応援しており、フロントからバックエンドへ異動したメンバーや、バックエンドからSREへ異動したメンバーなどが在籍しています。様々な方向に自分のキャリアを展開していくことが可能な環境です。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F 【アクセス】 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅 徒歩8分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

【福利厚生】 ・交通費全額支給(※社内規定あり) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金加入、雇用保険、労災保険適用) ・最新型MacBookPro貸与 ・課外研修受講支援 ・社内技術共有会(※業務時間内での実施) ・ライセンス取得支援 ・書籍購入制度 ・週次の1on1、月次面談、メンターランチなどのマネジメントサポート ・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り ・赴任準備金 ・リモートワーク手当(全従業員対象。2023年4月以降変更可能性あり。) ・慶弔見舞金 ・従業員持株会

休日・休暇

・年間休日:120日以上 ・休日: 毎週土日、国民の祝日、年末年始(12/31-1/3)、その他会社が指定した日 ・休暇詳細:季節休暇、有給休暇(入社半年後/初年度10日)、サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり)、その他特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇 等)

開発環境

- ソースコード管理: GitHub - 言語: Ruby, JavaScript, Jsonnet - Framework: Ruby on Rails, React, Vue.js - Database: MySQL,MariaDB, MongoDB,ElastiCache, ElasticSearch - コンテナ管理: Kubernetes, ECS, EKS(検証中) - Webサーバー: Nginx, Apache - ホスティングサービス: AWS, Netlify, Kinsta, GCP, 他 - 自動化: Docker, Terraform, Ansible, Bash - モニタリング: Mackerel, Prometheus, AlertManager, 各種 Expoter, NewRelic, Redash(BigQuery) - コミュニケーションツール:Slack, Google Chat

職場環境

・服装自由 ・イヤホンOK ・子どもの看護に伴う休暇およびリモート ・復職支援制度 ・不妊治療補助制度 ・健康診断補助 ・各種ワクチン接種補助(インフルエンザ・新型コロナウィルス 等) ・保養施設利用可 ・スポーツクラブ利用割引 ・災害ボランティア参加のための有給付与

興味を持った理由

- "就職支援事業"の詳細を聞いて、その社会貢献性やサービスの成長性に興味を持った。 - 大規模なものを含めて多様な自社サービスに関わる機会があり、多くの技術スタックに携わることができ、成長できる環境だと感じた。 - 前職は開発体制を縮小していく方針があり、将来性へ不安を感じていた。一方ポートではエンジニアが主体的にプロダクト開発を進めていく風土があり、求めている環境とマッチしていた。 - IT投資へ意欲的では無い企業に所属しており、業務が滞ることもしばしばあった。ポートでは、IT投資やエンジニア育成支援に積極的で、やりがいを感じながら働くことができている。 - 以前はポジションや給与面などの待遇含め、自分自身が正当な評価をされていないと感じることがあった。しかしポートでは、自身の考えを開示した上で、適切なポジションをアサインしてもらえている。特に手を動かし技術力を高めていきたいという考えを優先したかったので、非常にやりがいを感じている。

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、ポート株式会社バックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都のバックエンドエンジニアの求人
東京都のプロダクトマネージャーの求人
東京都のその他システム関連の求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人バックエンドエンジニアの求人
Welcome icon
ポート株式会社
中途採用責任者 斎藤真友
当社の成長を支えているのは、社員全員の力です。固定概念や経験に縛られず成長を重ねる仲間たちと一緒に仕事をしませんか?少しでも興味をもっていただいたらぜひお気軽にご応募ください!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人
  •  
  • バックエンドエンジニアの求人
  •  
  • ポート株式会社
  •  
  • バックエンドエンジニア/リード候補の中途採用/求人/転職情報
  •  
【バックエンドエンジニア】サービス開発の企画段階から携わる!成長し続ける自社サービスを第一線でリードするエンジニア<社会貢献性◎/リモートOK>