【リモート可/バックエンドエンジニア】リード候補/技術選定・組織づくりを牽引していただきたいです<東証グロース>

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【リモート可/バックエンドエンジニア】リード候補/技術選定・組織づくりを牽引していただきたいです<東証グロース>

ポート株式会社 - 自社メディアを複数展開 テクノロジー×リアルで社会を仕組みから改善する会社

ポート株式会社 求人画像1
バックエンドエンジニア/リード候補/みん就
700万円〜1200万円
東京都
JavaScript, PHP, Docker, MySQL, Vue.js
業界未経験歓迎, 週に1回以上のリモート, toC自社サービス, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:就職活動支援メディア事業
就職活動支援メディア事業

就職活動生の約70%が利用する、最適な意思決定を支援するメディアです。オープンな情報とマッチング機会を提供し、若者の就職支援を実現します。

仕事内容

就職支援事業部「みん就」のエンジニアとして、開発を牽引していただくことを期待します。 みん就 のサーバサイドアプリケーションの開発・運用を技術面で牽引していただきたいと考えています。 M&Aしたサービスでもあるのでまずは引き継いだコードベースでの開発を推進していただきながら、運用に留まらず短期・中長期のプロダクト、チーム、技術トレンドの変化などを見極め、技術的な戦略の立案と実行も行っていただきたいです。 ゆくゆくは、開発チーム全体を牽引いただき、業務を通して課題発見から解決までをお任せしたいと考えています。 <<業務内容詳細>> 【バックエンド領域】 ・PHPを用いたWebアプリケーションおよびAPIの設計・開発 ・データベース(MySQL)の設計・最適化 ・ライブラリや依存関係のバージョン管理・アップグレード ・ユーザー投稿システムや管理機能の開発・改修 など 【その他の業務】 ・開発プロセス最適化のための改善 ・開発環境(DockerやCI/CD)の構築・改善 ・新規機能の企画・設計における他部署との調整 など 【フロントエンド領域】※備考 ・HTML/CSS/JavaScriptによるSEO最適化の実装 ・Vue.jsを用いたSPA開発およびパフォーマンス改善 ・フロントエンド共通コンポーネントの設計と実装 など

募集背景

今回のポジションでは、毎年就活生の6割以上が利用する選考口コミサイト「みん就」の開発チームにおいて、ゆくゆくは開発チームのリーダーを担っていただける方を募集しています。 みん就は2024年4月に楽天グループからM&Aによって弊社に加わったサービスであり、開発チームも発足したばかりです。現在組織体制の構築を進めていますが、開発チームを牽引するリーダー的な存在が不足しているため、開発チームをリードして頂ける方を募集しています。

配属部署

サービス開発部(エンジニアリングG)

概要

▼当社について 2011年に創業し、2018年に東証グロース市場に上場しました。 現在、年30%以上の成長率を維持し、2026年3月期には売上高250億円、従業員数も約600名から1000名、5年後には2000名規模への拡大を見込む急成長企業です。 「社会的負債を次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、非日常×IT遅延領域を事業軸として、様々な社会問題に挑戦しています。主な事業領域は、人材とエネルギー分野であり、企業とユーザーの成約支援事業や生産性向上を目指した販売促進支援を行っています。 ■人材領域 大学生の70%以上が利用する就活対策プロダクト(キャリアパーク、就活会議、みん就など)を運営。会員データを活用した人材会社向けアライアンスサービスや人材紹介サービスを提供しています。 ■エネルギー領域 年間30万世帯に対し、電力ガス事業者とユーザーの引越しや見直し時の成約支援を行っており、支援実績は業界No.1です。 ■その他 主に消費者向けプロダクトを中心に新規事業を展開しています。

この仕事で得られるもの

◆大規模サービスの開発に関われる みん就は約24万人の就活生が利用する、日本最大級の新卒採用クチコミサイトです。1996年のサービス開始以来、25年以上のクチコミサービスの運用と提供を通して、「就活にはみん就」という圧倒的なブランディングを構築しています。 また、弊社では各種就活情報サービス同士の連携にも力を入れています。 自社で保有する他のメディアと会員数を統合するとその数は90万人を越え、扱うデータの規模は非常に大きいです。 ◆技術選定/組織づくりに主体的に関わることが可能 みん就はM&Aを行ってからまだ日が浅く、開発チームもまだ発足したばかりであるため、開発環境や組織体制をこれから新しく作っていくフェーズです。 技術スタックにおいては、古い技術を使用している部分も多く、技術的な負債があるため、技術選定やリプレイスなどの技術戦略的な部分からプロダクト開発に関わっていただきます。また、組織体制も整備されていない部分が多く、今後整えていくことが必要です。 既存の枠組みに捕らわれず、新しい組織づくりに関われる貴重な経験をすることができるポジションです。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F 【アクセス】 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅 徒歩8分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

【福利厚生】 ・交通費全額支給(※社内規定あり) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金加入、雇用保険、労災保険適用) ・最新型MacBookPro貸与 ・課外研修受講支援 ・社内技術共有会(※業務時間内での実施) ・ライセンス取得支援 ・書籍購入制度 ・週次の1on1、月次面談、メンターランチなどのマネジメントサポート ・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り ・赴任準備金 ・リモートワーク手当(全従業員対象。2023年4月以降変更可能性あり。) ・慶弔見舞金 ・従業員持株会

休日・休暇

・年間休日:120日以上 ・休日: 毎週土日、国民の祝日、年末年始(12/31-1/3)、その他会社が指定した日 ・休暇詳細:季節休暇、有給休暇(入社半年後/初年度10日)、サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり)、その他特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇 等)

技術スタック

・PHP バージョン:PHP 8.x ・フレームワーク: Phalcon 5.x ・開発環境構築:Docker, Ansible ・本番環境:AWS ・ミドルウェア:Memcached ・データベース:MariaDB ・監視:Datadog ・CI:Github Action によるデプロイ、PHPUnit によるユニットテスト ・コミュニケーションツール:Slack, Google Chat

組織体制

【みん就チームの体制】 〇インフラ移管チーム(旧運営側のメンバーも参画) ※弊社メンバーのみの人数  ・バックエンド:5名 ・ディレクター:1名 〇サービス運営/機能開発チーム ・PdM:1名 ・サーバーサイド:10名 ・デザイナー:2名 ・ディレクター:1名 ※インフラ移管チームに関しては移管完了後、サービス運営/機能開発チーム所属となる予定です。 みん就チームのエンジニアは弊社の「サービス開発部」に属する形になっています。 サービス開発部にはエンジニアが100名ほどが所属しており、そのうちバックエンドエンジニアが6割、フロントエンドエンジニアが2割、インフラエンジニアが1割、iosやAndroidなどのエンジニアが1割を占めているような組織体制になっています。

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、ポート株式会社バックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

Welcome icon
ポート株式会社
中途採用責任者 斎藤真友
当社の成長を支えているのは、社員全員の力です。固定概念や経験に縛られず成長を重ねる仲間たちと一緒に仕事をしませんか?少しでも興味をもっていただいたらぜひお気軽にご応募ください!
無料登録して話を聞いてみたい
【リモート可/バックエンドエンジニア】リード候補/技術選定・組織づくりを牽引していただきたいです<東証グロース>