転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社Nagisa

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

累計ダウンロード数4,000万を超えるヒットアプリメーカー。新たに挑戦するのはファンビジネスのDX。クリエイターとファンに熱狂的な繋がりを

自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

「構想はいつも、実現を待っている。」

2.5次元俳優、声優に特化したライブ配信サービス「ONSTAGE」、ノーコードで個人がエンタメメディアやファンクラブを作れる「FAM」をはじめ、多岐に渡るアプリケーションの企画、開発、運用を手がける株式会社Nagisaが創業から大切にしている経営理念だ。

これまでにアプリの累計DL数で約4,000万を越える記録を持つヒットメーカーであり、これまでもいくつもの事業を立ち上げてきた。社内にいくつものスタートアップがあるように。

「サービスを開発しグロースさせていく、かなりのレベルの知見を有していると自負しています」と2010年5月に同社を創業した代表取締役の横山佳幸氏は言う。

横山氏は大学卒業後にKDDIに入社し、代理店営業に従事。しかし、「ヒト、モノ、カネ、さらに仕組みがすべて整っている環境で、自分が価値を創出していくことが難しく思えた。ならば、自分がやりたいことをやりたい仲間とやれる環境を選び直そう」と、関心を持ったネットビジネスの経験を積むためにネットエイジ(現・ユナイテッド)に転じる。同社で経営企画やベンチャーキャピタル事業などを経験し、2010年5月に同社を創業した。

創業して1年後の2012年5月、初の自社サービスであるチャットアプリの『Balloon』をリリースする。
「構想はどこよりも早かった。しかしながらこの領域でNo.1にはなれなかった。『LINE』などの競合に比べ、ヒト、モノ、カネ、そして仕組みもない当社はサービスを競合と比較して、広めることができなかった」と横山氏は打ち明ける。

この挫折を期にスマホアプリの市場動向を徹底的に研究し始めた横山氏は、これまで約100個のアプリのリリースを通じて“ヒットの法則”を発見する。

あらゆるカテゴリーにおいてユーザーニーズを満たすアプリを開発し続けた。徹底したターゲット層へのモニタリングとリサーチを続け、アプリの開発とアップデートを繰り返す中、2年足らずで累計1,000万ダウンロードを達成した。Nagisaにはユーザー視点に立ったものづくりの力、そして、世の中の人たちに広めるマーケティングの力があるのだ。現在では4,000万DLを突破し、新たなステージに進んでいる。

「アプリが登場してから10年以上経ち、テクノロジーの進化は凄まじいです。そんな中で、コンテンツにも大きな波がやってきています。Netflixのように世界を通じて数億人にリーチできるプラットホームが登場し、マンガ、アニメ、映画といったIPの重要性が世界でさらに増してくる。と同時に、コンテンツの消費速度がさらに上がり続け、世界は、ユーザーは新たなコンテンツを求め続けます。AIとかロボットが普及することになったらなおさらです。人間がやることなくなって暇になりますから(笑)。弊社これまではあらゆる機能や情報、コンテンツを届けるアプリ作りにフォーカスしてきました。そこで得た、企画力、開発、デザイン、そしてマーケテジングのノウハウを活かしながらこれからもサービス作りに挑戦していきます。これまでライブ配信アプリ「ONSTAGE」では、2.5次元俳優など熱狂的なファンを持つ方たちの配信を多く支援してきました。そして今後はさらに、ファンと継続的な繋がりを持つことができるようにしたいという芸能事務所さん俳優さん、声優さんの声がヒントとなって誕生した「FAM」をクリエイターエコノミーの主役に持っていきたいと考えています」(横山氏)

インタビューを通じて、同社が大切にしている経営理念の通り、様々な領域でチャレンジをしており、今後同社の強みであるサービス作りに加えて、新たなコンテンツが生まれてくる期待感を感じることができた。

創業当社は日本の人口である1億人にサービスと届けたいと目標を語っていたが、4,000万DLを達成したNagisaが描く今後の未来はどういったものなのか?

「創業した当時と今では世界が様変わりしました。商品やサービスのライフサイクルは短くなり、参入障壁は一段と下がった。誰でも簡単にサービスが作れる時代になってきたのです。そんな中で、Nagisaが創業から大切にしている企業理念である、「構想はいつも、実現を待っている。」事業領域を定めず、あらゆる事業を立ち上げる。そのためには、より一人ひとりの能力が活性化され、活躍できる組織、環境にしていく必要があると考えています。一人でできることではなく、チーム、Nagisaとしてできること。創業当初はトップダウンな組織でしたが、今後はよりボトムアップに、一人ひとりの才能が育まれ、これまでよりもさらに新たな価値が生まれてくる会社にしたい。」(横山氏)

また、当社はこれまでサービス作りで多くのユーザーに新たな価値を届けてきたが、今後は新たな領域、コンテンツ創りを強化していくと横山氏は意気込む。

「エンタメ x SaaSのサービスにおいては、テクノロジーの力に加えて、コンテンツを作るためのクリエイティブ力が非常に重要になってきます。これまで持つテクノロジーで実現してきたノウハウを強化しながら、新たなコンテンツを作ることにもチャレンジしていきます。まだまだ始まったばかりですが、エンタメ業界にクリエイターとファンがwin-winな関係を構築することが可能な新しい文化を浸透させていくことを目指していきます」

様々なサービスやコンテンツ創りに自社でチャレンジするNagisaならではの価値観が伝わってくるメッセージであった。

当社はこれまでエンタメ領域におけるアプリサービスにおいて累計4000万DL以上の実績を残してきました。全て自社サービスで、かつ内製で企画、デザイン、開発をしてきており、今後はアプリという領域だけではなく、テクノロジーとクリエイティブの力でエンタメ産業のDXを進めていきます。
そんなエンタメ産業の中で、私たちが最も注力しているのが、世界中のエンタメサービスのノーコード化を進めていく当社プラットフォームです。

当社プラットフォームはクリエイターエコノミー(=個人のクリエイターがSNS、メディアを活用し、自らの表現で収入を得ることにより形成された経済圏のこと)という、世界で11兆円産業にもなる領域において、サービスを提供しています。個人のクリエイターだけではなく、芸能事務所に所属する多くのファンをかかえる、有名人にもご利用いただいています。

11兆円もの大きな産業ではありますが、個人のクリエイターがファンと繋がりを継続し、良質なコンテンツを提供し続けることは簡単なことではないですし、それ以上に収益をあげていくことはさらに難しくなります。

そんな課題を解決するため、また今後より増えてくると予想される個人のクリエイターにもっと簡単に、もっと自由に活躍してもらえる世界を、当社プラットフォームは実現していきたいと考えています。

現在は、特にファンクラブという形で動画配信、ライブ配信、毎月課金収益を得ることができるサブスクリプションといった機能が主に使われています。当社プラットフォームの管理画面でボタンをon/offすることであらゆる機能を組み合わせることができ、簡単に使うことができます。今後、事業拡大に向けて、上記機能に加え、さらなる機能開発を行なっていきたいと考えております。

当社プラットフォームは今後エンタメの、そして個人の時代のDXを2つの方法で実現していきたいと考えています。
一つ目が大規模開発を伴う、サービスの拡張、そして、二つ目がD2Cによる収益の最大化です。

1、大規模開発を伴う、サービスの拡張
テクノロジーの力でDXを加速させるという考えのもと、今後も当社プラットフォーム内にあらゆる機能を追加していきます。動画配信、ライブ配信、EC、クラウドファンディング、etc。一つの機能が一つのサービスでも成り立つレベルのものが、一つのサービスにALL IN ONE。それだけではなく、管理画面、配信アプリ、分析機能といった、サービスを運営する上での開発も順次手がけていきます。

2、会員データベースを活用したサービスの拡大
2022年7月にサービスをリリースしてから、現在までにサブスクリプションの有料会員数が約2万人ほどおり、全てクリエイターの熱狂的なファンです。サブスクリプションによるストックの売上だけではなく、クリエイターの方達の収益の最大化に向けて、デジタルコンテンツの流通、Fintechサービスの立ち上げ等、会員データベース上にあらゆるサービスをのせていきます。

企業情報

会社名

株式会社Nagisa

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > その他マスコミ・エンターテイメント・メディア系

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 放送(テレビ/ラジオ)・音楽・芸能

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

1億円

設立年月

2010年05月

代表者氏名

代表取締役 横山 佳幸

事業内容

メディア事業

様々なサービスを展開するNagisaはこんな人と一緒に働いてみたいと考えています。
・自分自身の将来のビジョンをお持ちの方、将来の起業を志す方
・インターネットサービスが大好きで多くの可能性を感じている方
・新しいもの好きで知識・技術に対して勉強熱心であり、新しいことに挑戦できる方
・とにかくユーザーファーストなものづくりに理解がある方

また、メンバーがより働きやすいように様々な制度を揃えています。

▶︎半期全社総会、半期表彰
全社、および各事業の事業戦略、半期の振り返りをしています。代表の横山、事業責任者に加えて、各チームメンバーも登壇をしてインタラクティブなコミュニケーションが生まれています。また、MVPやグッドプロジェクト賞、グッドプレーヤー賞の表彰をしています。

▶︎フレックス制度
子供がいるメンバーも多くおり、様々な働き方に対応するため11:00-17:00をコアタイムとして、フレックス制度を導入しています。

▶︎Nagiチャレ
一人ひとりの才能を育むことを目的として会社から副業をOKとしています。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

32人

平均年齢

30歳

本社住所

東京都渋谷区渋谷3丁目15-6並木橋ビル 5F

この求人の募集は終了しました。株式会社Nagisaは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社Nagisaは、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。