裁量を持って業務にあたれるところが仕事のやりがいです。キャリア上の目標達成に向けて裁量権をもって業務を行う事ができるため、責任と高いモチベーションをもちつつ業務に挑戦する事ができます。また、他のメンバーも優秀で責任感の強い方が多いので、刺激を受けつつ、業務を行う事ができます。
2015/11/09まだまだ大企業に比べれば、トレーニング等のサポート環境は少なく、自分で勉強したり成長するための投資をするのが苦手な人には難しい可能性がある。
会社としては、必要な事を相談してもらえればサポートは惜しまないと思います。
・論理的思考力が備わっている
・必要とあらば自分の領域を限定せずに動ける
・(大規模)受託開発を一通り経験しているとよりよい
現在までに退職された方は起業して独立する方が多く、ネガティブな理由でやめた人が少ないといった印象です。
また会社として多様性の獲得を目標としているため、具体的に合わない人物像を挙げるのは難しいですが、
強いて挙ますと多様性を許容できない方は向いていないかもしれません。