転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社エニセンス

  • IT/Web・通信・インターネット系

理念は個性のミカタ。様々な個性が花ひらき、繋がり、新しい価値を生み出したいという思いが込められています。自由な働き方×成長機会。エニセンスで挑戦しませんか?

上場を目指す
自社サービス製品あり
グローバルに活動

企業について

■主力サービスと幅広い事業展開

エニセンスの主力サービスである「myApp」シリーズは、リリース以来成長を続け、シリーズ累計350万ダウンロードを記録しました。また、モバイルアプリ開発にとどまらず、シェアリングエコノミーサービスの開発など、ITの分野で幅広い事業を展開しています。特徴はエンジニア自身が企画や設計段階からサービス開発に関わること。そのため、単なる開発作業にとどまらず、幅広い業務に挑戦できる環境が整っています。

■海外開発チームの設立と課題解決への取り組み

エニセンスは、長年の課題であるエンジニア不足や品質向上、円滑なコミュニケーションの実現に取り組んできました。数年にわたり海外エンジニアとの協業を試行錯誤した結果、2022年にベトナムに新たな開発チーム「ANYSES」を発足。このチームは、国内チームと強く連携し、エニセンスの成長を支える存在となっています。国内外のエンジニアが協力し合い、より高品質なサービス開発に取り組んでいます。

■あらゆる個性がつながる未来へ。エニセンスの理念
株式会社エニセンスの社名は、「any(あらゆる)」と「sense(感覚・個性)」を組み合わせたものです。これは、多様な個性が互いに支え合い、共に輝ける組織を目指すという想いを込めています。

企業理念として掲げるのは、「個性のミカタ」。
これは、「味方」として支え合うこと、そして「見方」を変えて多様な個性を尊重することの2つの意味を持ちます。
エニセンスにとって「個性」とは、単なる違いではなく「違いの中にある可能性」です。

社員、クライアント、ユーザー、パートナー企業――すべてを「個」として捉え、その可能性を最大限に引き出すことが、エニセンスの使命です。行動指針「個性のオキテ」を大切にしながら、最終的なビジョンである「個性をひらく」ことを目指し、成長を続けています。

■「個性のミカタ」にこだわる理由
なぜエニセンスは、ここまで「個性のミカタ」にこだわるのでしょうか。
その答えについて、代表の熊谷はこう語ります。

「インターネットは、あらゆる個性を瞬時につなぐことができます。個と個の関わり方は日々進化し続けており、私たちはIT企業として、それを支えなければなりません。個性が解放されることで、イノベーションが加速すると信じています。だからこそ、創業時から『個性のミカタ』であり続けることを決意しました。」(代表取締役 熊谷 昭彦)

■モバイルファーストの時代を先駆け、IT企業として成長
エニセンスは、代表の熊谷が大手メーカーで携帯電話の商品開発に携わったことから始まりました。iモード通信が一般的だった時代から、モバイルファーストの考え方を軸に、十数年にわたりITサービスを開発し続けています。長年にわたり成長を続けてこられた理由――それは、「個」と向き合い続ける企業姿勢にあります。「失敗を恐れず、挑戦し続けるベンチャースピリット」を大切にし、これからも進化し続けます。

■「人それぞれ」の働き方を尊重し、自由なカルチャーを育む
エニセンスでは、リモートワークが世の中で一般化する前から導入されていました。社員の働き方は、プロジェクトがスムーズに進む限り「人それぞれ」。オフィスワークを選ぶ人もいれば、完全リモートで働く人もいます。集中して黙々と作業を進めるチーム、活発に議論しながら企画を生み出すチーム、リモートでもチャット上で盛り上がるエンジニア――それぞれのスタイルが尊重されています。
組織の風通しを良くするため、スキルアップの機会やアイデア創出の場を常に用意し、個性を活かせる環境づくりを続けています。

エニセンスのエンジニアは、単なる開発者ではありません。日々の数値解析をもとに、ユーザーのニーズを捉え、改善・改修を繰り返すことで、プロダクトの成長を牽引する存在です。ユーザーの行動データを分析し、仮説を立て、スピーディに検証。PDCAを高速で回しながら、プロダクトを最適化していきます。このアプローチを支えているのが、エニセンスの社風とチーム文化です。

「個人のスキルアップへの熱意と努力が尊重される環境だからこそ、エニセンスのエンジニアは技術力の向上が速いのではないか」(代表取締役 熊谷 昭彦)

エニセンスでは、「チーム」と「個」のバランスを大切にしながら、エンジニア一人ひとりが成長できる環境を整えています。

・開発は完全自社内で完結するため、外部の制約に縛られず、スピーディに意思決定が可能。
・エンジニア自身が、企画・設計から携わり、サービスの方向性を決めることができる。
・新しい技術やツールの導入に積極的で、学びながら挑戦できる環境がある。

このような文化のもと、「成長しながら、自分の手でサービスを育てる」というエンジニアにとって理想的な環境が実現されています。

■エニセンスのサービスが生み出す価値
エニセンスは、ユーザーに寄り添ったサービス開発を続けてきました。
代表的な自社サービスとして、以下のようなプロダクトを展開しています。

◆ 自社サービス
myAppシリーズ
『毎日をもっと“私らしく”』をテーマにしたライフスタイルアプリシリーズ。
・Myメモ:大切なことをシンプルに記録できるメモアプリ
・Myアルバム:思い出の写真を管理しやすくするアルバムアプリ
・Myダイエット:日々の健康管理をサポートするダイエット記録アプリ
・Myミュージック:お気に入りの音楽を整理し、快適に楽しめるアプリ
・My家計簿:支出を可視化し、無理なく貯金できるシンプル家計簿アプリ

自社でサービスを開発・運営することは、エニセンスにとって最大の強みです。
・すべてのプロダクトにおいて、ユーザーの声をダイレクトに反映できる。
・新たな技術を積極的に取り入れ、開発者のチャレンジを後押しする環境がある。
・サービスの成長が、会社・エンジニア・ユーザーの三方よしの関係を生み出している。

■エニセンスが求める仲間
エニセンスでは、会社・サービス・個の成長を牽引する新たなメンバーを募集しています。

✔ 自分のアイデアをプロダクトに反映させたい方
✔ データを活用し、より良いサービスを生み出したい方
✔ スピーディな開発環境の中で、自ら成長したい方
✔ 新しい技術を学びながら、積極的に挑戦したい方

自分の手でサービスを生み出し、育てる経験を積みたい方には、最適な環境が整っています。
エニセンスで、新しい挑戦を始めてみませんか?

カジュアル面談は積極的に受け付けているので、お気軽にご応募ください。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(6件)


クリエイティブ職(Web)の求人(3件)


企画・マーケティング職の求人(1件)


営業職の求人(1件)


経理・管理・バックオフィス職の求人(1件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社エニセンス

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
上場を目指す、自社サービス製品あり、グローバルに活動
資本金

2650万円

設立年月

2007年04月

代表者氏名

代表取締役 熊谷 昭彦

事業内容

エニセンスは福岡発のITベンチャー企業で、「個性のミカタ」を掲げ、スマートフォンアプリ開発・WEBシステム開発・WEB制作・メディア事業を展開しています。私たちは3つの事業にて、ユーザーと社会に対して挑戦し続けています。

〇アプリ事業〇
スマホアプリの企画・開発・運営

〇メディア事業〇
スマホメディアの企画・開発・運営

〇クライアントワーク事業〇
Webサイト企画制作・コンサルティング等

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

〇グループ企業 株式会社フリーメソッド

従業員数

25人

平均年齢

31.5歳

本社住所

福岡県福岡市中央区天神1-15-2 第6明星ビル8F

👋
株式会社エニセンスに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい