【リモート勤務可/プロジェクトマネージャー/自社開発プラットフォーム】地方自治体・大企業のDXをリード!ITの力で社会課題を解決に導く/気持ちの繋がりを、テクノロジーで紡ぐ

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【リモート勤務可/プロジェクトマネージャー/自社開発プラットフォーム】地方自治体・大企業のDXをリード!ITの力で社会課題を解決に導く/気持ちの繋がりを、テクノロジーで紡ぐ

株式会社ギフトパッド - ギフト・クーポン・ノベルティのDX化を通じて、企業の経営課題解決と自治体の地域活性化に貢献する

株式会社ギフトパッド 求人画像1
プロジェクトマネージャー (PM)
650万円〜1000万円
東京都, 大阪府
JavaScript, PHP, CodeIgniter, AWS, Docker, MySQL, Laravel, Vue.js, PostgreSQL, Salesforce
業界未経験歓迎, 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, フレックスタイム, toC自社サービス, toB自社サービス, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:法人向けオリジナルWEBギフト『Giftpad ticket』
法人向けオリジナルWEBギフト『Giftpad ticket』

約10万点の中から選択できる商品をご利用シーンに合わせて自由に設定でき、アンケートや抽選機能も追加可能。用途は販売促進・冠婚葬祭・社員表彰・福利厚生・株主優待など。

仕事内容

法人向けギフトサービス『Giftpad ticket』や、自治体向けクーポンシステム『Giftpad coupon』など自社開発プラットフォームの開発設計・プロジェクト管理を担当するポジションになります。 ■お客様との打合せ ■要件定義 ■システム設計 ■システム導入後の社内開発メンバーのマネジメント ■外注等の連携や案件管理 など 案件規模は、数百万~数千万円で、顧客は大手企業や地域自治体。開発手法はアジャイル式を採用。社内のエンジニアは1つのプロジェクトにつき、大体4~5名。プロジェクトによっては、他の部署のメンバーや協力会社のメンバーを含む10名程度のチームになる場合もあります。 \ 現PM職2名に聞きました / ---これまでのキャリアと入社の経緯 (第3システム部プロジェクトマネージャー) 文学部卒からエンジニアのキャリアをスタート。新卒で受託開発会社に入社し、PM経験を積み、旅行業界ECサイト開発やSalesforceプロジェクトに参加。より未来を描ける仕事を求めて転職活動を開始し、ギフトパッドで新たな挑戦を見出す。ギフトパッドの独創的で先進的なサービスに魅力を感じ、「これからもっと面白くなりそう」と入社を決意。 (第2システム部プロジェクトマネージャー) 飲食店の経営から、縁あって、前職の編集・企画会社で12年間社内広報サイトのディレクションを担当。「プロジェクトマネジメントもやってみたい」という気持ちが芽生え、企画から運用までをすべて社内で行う“自社サービスを開発する事業会社”へ転職を決意。そこで、ギフトパッドが提供しているオンラインギフトサービスに惹かれ、「ここなら自分もポジティブなアウトプットができそうだな」とイメージが沸き、入社に至る。 ---ギフトパッドで開発を進める面白さは? (第3システム部プロジェクトマネージャー) ギフトパッドのシステムの特徴は「カスタマイズ」で、同業他社と比較するとお客様ごとのカスタマイズの自由度が非常に高いのが特徴です。その柔軟性を活かし、お客様の「本当のニーズをとらえているか」を考えながら試行錯誤する過程が、一番この仕事の面白さを感じます。またお客様のユーザーを志向し、「BtoBtoC」のサービスをつくる楽しさも仕事のやりがいに繋がってます。 (第2システム部プロジェクトマネージャー) 私は現在公共システム部門で、地域通貨アプリ『region PAY』をはじめとする自治体向けのシステムのプロジェクト管理を担っています。自治体の大規模なプロジェクトをリードする役割なので、お客様はもちろんのこと、社内の関係者など多くの人と関わり、プロジェクトの進行を進めます。その多くの関係者・協力者と関わる過程で、良いリアクションや感謝の言葉などのフィードバックを多く得られることがこの仕事の醍醐味だと思います。また、社会活動に直結するようなプロジェクトマネジメントを担当するので、社会へのインパクト・社会貢献を実感しやすいポジションです。 ---開発体制の特徴・今後の展望は? (第3システム部プロジェクトマネージャー) 開発体制の特徴としては、メンバーそれぞれのスキルや特性、得意分野に合わせて、プロジェクトアサインされ、サービス開発を進める形になってます。得意分野を伸ばしていける環境で、技術的に新しいチャレンジをしたい方、管理やディレクションはもちろん、ピープルマネジメントが得意な方も活躍できる環境です。開発部門としては、「プロダクトの競争力・付加価値をつけていくこと」に継続的に取り組み、多くの人に愛されるプロダクトを開発したいと思っています。 (第2システム部プロジェクトマネージャー) PMとして、プロジェクト管理で意識しているのは、開発のスピード感。PMのスケジュールの組み方次第で、成果物のクオリティが大きく左右されるので、十分な開発時間を確保した上で、迅速かつ高品質の成果物をアウトプットできるよう、作業工数計算・人的リソースの調整などを行ってます。個人としては、今後PMとしてジョインしてくれる方のために、オンボーディング施策の確立や育成プランの構築など「人の成長」にも寄与していきたいと思っています。

募集背景

弊社がサービス展開しているクーポンシステムとソーシャルギフトサービスはDX化の波を受け需要が増え続けており、今後もそのニーズは増加していくと予測しております。顧客の要望も多種多様になっており、より一層、顧客価値を高めるために、今回新たに自社サービスの旗振り役である、プロジェクトマネージャーの採用を経営計画として決めました。

配属部署

システム本部への所属 第1システム部(法人領域メイン)18名 第2システム部(公共領域メイン+デザイナー)23名 第3システム部(特定案件)10名 合計51名の正社員のほか、委託メンバー数十名 ■リモートワークしているメンバーもいます ■それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です ■フラットな関係性が築けています

概要

<会社概要> ギフトパッドは2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。 当社が提供するオンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。 また自治体の推進事業(例:少子化対策、物価高騰対策、ヘルスケア、インバウンド)の支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。 市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。 <表彰・認定> ・2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。 ・女性の活躍推進に向けた取り組みが評価され、厚生労働省が定める「えるぼし認定」の最上位認定である3つ星(第3段階)を取得しています。

この仕事で得られるもの

■顧客に近い立場で、顧客の要望や想いを形(ギフト)にし、ご自身の携わったサービスが世の中に出る瞬間は何よりもやりがいです。先頭に立ってお客様の想いをどのように自社サービスで形にするか、お客様や社内外を巻き込んでチーム一丸で進められることは魅力です。また需要が高いからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多いことも魅力です。 ■自治体の大規模案件や大企業の案件も数多くあるので、社会的インパクトがある仕事ができ、目に見えやすい形として、自分の仕事の成果を感じられる。 ■自分がより集中できる環境や自身が好きなスタイルで働けるのがいい。社員同士フラットな関係性を築けており、リモート勤務でも、何か困った時はSlackで相談すれば、ヘルプしてくれる文化がある。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京オフィス 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番9号 三晶ビル5階 大阪オフィス 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4F ※リモート勤務OKですが、上記いずれかのオフィスに勤務できることが条件となります 【アクセス】 <東京オフィス> ■JR山手線「東京」駅より徒歩5分 ■東京メトロ「日本橋」駅より徒歩2分 <大阪オフィス> ■ 千日前線「桜川」「西長堀」の各駅より徒歩5分 ■ 四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩10分

待遇・福利厚生

・雇用保険、労災保険、社会保険完備(厚生年金、健康保険、介護保険) ・出産手当金、傷病手当金 ・慶弔見舞金 ・定期健康診断 ・Web医療相談サービス ・従業員持株制度 ・社割制度 ・社内懇親会(不定期開催/自由参加) ・各種勉強会 ・「Schoo」動画学習サービス ・技術書購入 ・フリードリンク(コーヒー/お茶/ジュー

休日・休暇

年間休日124日 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ※暦通り祝日がお休みです。 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6カ月後に10日間付与) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■5日以上の連続休暇取得OK

※職務内容・勤務地補足

【職務内容補足】-------- 雇入れ直後:詳細は【仕事内容欄】に記載 変更の範囲:会社の定める業務 【勤務地】-------- 雇入れ直後:本社/大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4F もしくは 支社/東京都中央区日本橋3-2-9 三晶ビル5F 変更の範囲:会社の定める場所及び自宅

フレックスタイム

【標準労働時間】1日8時間 【コアタイム】11:00~15:00 【フレキシブルタイム】7:00~11:00/15:00~21:00 ※入社直後は9:00~18:00(休憩1時間)の固定労働時間制 試用期間(3ヵ月)終了後の翌月1日よりフレックス適用

プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ギフトパッドプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

株式会社ギフトパッド
人事総務部長 今村健太
「スキルアップしたい」「視座をあげたい」という意欲のある方には、大きく成長できる環境があると思います!事業の在り方や思想に心から共感している人にジョインしてほしい、と考えています。
無料登録して話を聞いてみたい
【リモート勤務可/プロジェクトマネージャー/自社開発プラットフォーム】地方自治体・大企業のDXをリード!ITの力で社会課題を解決に導く/気持ちの繋がりを、テクノロジーで紡ぐ