カレンダーシェアアプリ「TimeTree」をグローバルサービスへ!バックエンド開発を一緒にチャレンジしませんか?

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」をグローバルサービスへ!バックエンド開発を一緒にチャレンジしませんか?

株式会社TimeTree - 共有とコミュニケーションを前提にしたカレンダーシェアアプリ『TimeTree』運営企業  "「誘おう」をつくる"

株式会社TimeTree 求人画像1
バックエンドエンジニア
500万円〜1000万円
東京都
SQL, Ruby, Ruby on Rails, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, Firebase, GCP, Redis
週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, フレックスタイム, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:カレンダーシェアアプリ「TimeTree」
カレンダーシェアアプリ「TimeTree」

日常生活に深く根ざしたカレンダーシェアアプリです。多様な価値検証を迅速に実施し、さらなるユーザーの深い利用を目指しています。

仕事内容

【具体的な業務】 - TimeTree Backend API(Ruby on Rails)の設計、開発、テスト、リリース - 社内管理ツールの開発、保守 - チームメンバーと連携しながらの開発、エンジニア視点からの提案 - 問い合わせや不具合の調査、修正 - 最新の技術トレンドのキャッチアップ、導入 - 既存機能の改善、最適化、保守 - 生産性向上のための自動化、効率化 【使用ツール / 開発環境 / 技術スタック】 - Ruby on Rails アプリ開発 - 言語:Ruby, TypeScript, SQL - フレームワーク:Ruby on Rails - 実行環境:AWS, GCP, Docker - DB:AWS Aurora(MySQL 8), Redis, DynamoDB - バージョン管理:GitHub - CI:CircleCI, GitHub Actions - 分析:BigQuery, Redash, Amplitude, Firebase - 監視:NewRelic, Sentry, CloudWatch - コミュニケーション:TimeTree, Slack, GitHub, Notion, Sketch, Google Workspace 【解決したい課題】 - 今後ますます増えていくユーザーアクセスに耐えうるWebアプリケーションのアーキテクチャ設計、および最適なストレージの選定やスキーマ設計のリード - 定期的に行っているプロダクトのリファクタリングの方針を設計と、大きくなり続けるプロダクトコードを見通しより良いものに改善する - カレンダーの予定情報を用いながらデータ分析や機械学習を活用して、未来にターゲティングできる広告プロダクトのTimeTree Adsをユーザーからも広告主からも喜ばれるものに作り上げていく

募集背景

TimeTreeは2015年のリリース以降成長を続け、2024年10月時点で6,000万を超える世界中の人々にご利用いただけるサービスになりました。 我々はさらなる成長のため、これまで以上にスピードを上げて仮説検証を実施して価値を創り出し、事業を加速させていく必要があります。 この成長の中心となるソフトウェアエンジニアを積極的に採用しています。

配属部署

チーム構成、環境 - 正社員10名 - 各プロジェクトに参加するほか、横断したBackendチームにも所属していただきます。

概要

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」のBackendエンジニアチームに所属するメンバーの募集です。 株式会社TimeTreeは“あの人と共に生きる未来へ誘おう”というビジョンのもと、「TimeTree」アプリというシェアカレンダーサービスを展開しています。日常的に使われ、長年愛用くださっているユーザーも多く、家族から仕事まで幅広い場面でご利用頂いています。 TimeTreeはリリースから8年が経過し、世界で6,000万を超えるユーザーにご利用いただいているサービスに成長しました。ミッションである“「誘おう」をつくる”を目指し、TimeTreeというプロダクトに加え、カレンダー上で展開する新しい事業やサービスの開発・改善にエンジニアという領域に縛られずに積極的に関わり、より良いものを創出していく仲間を求めています。

この仕事で得られるもの

- エンジニアという領域に縛られることなく、企画に対してアイデアを提案することができるカルチャーが全体に浸透しています。自分自身がTimeTreeの1ユーザーであるという観点から、チーム全員で自由に意見を出し合い、新しいアイデアを創出することができます。 - 事業プロジェクトチームを横断したBackendチームが存在し、定期的にミーティングを行っています。コーディングするときや設計するときにわからないことがあったり悩んだりした時に同じ技術スタックを持ったメンバーに気軽に相談することができます。 - 世界中の6,000万人を超えるユーザーのアクセスに耐えうるアーキテクチャ設計やストレージ選定、データベーススキーマの設計などグローバルに展開している大規模サービスならではの技術的課題にチャレンジすることができます。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー18階 【アクセス】 山手線 中央線快速 中央・総武線 埼京線 湘南新宿ライン 丸ノ内線 都営新宿線 都営大江戸線 京王線 京王新線 小田急線 「新宿駅」 A17出口 徒歩13分 都営大江戸線 「都庁前駅」 E4出口 徒歩6分 丸ノ内線 「西新宿駅」 2出口 徒歩8分

待遇・福利厚生

【給与形態】月給制 【勤務時間】スーパーフレックスタイム制のため始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねられます。 【休憩時間】60分 【所定労働時間】8時間00分 ※内定時に詳細な条件を通知いたします。 【待遇・福利厚生】 ・賞与 無し ・給与改定 年1回(1月) ・通勤手当 有(通勤交通費を実費支給) ・健康保険 有 ・厚生年金 有 ・労災保険 有 ・雇用保険 有 ・退職金制度 無 ・定年退職制度 有(60歳)

休日・休暇

【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(入社月に応じて年次有給休暇を入社日に付与) ・ジュビリー休暇(年次有給とは別の有給休暇制度) ・育児・介護休業(男女とも育休取得・復職の実績有) ・産前産後休暇 ・子の看護等休暇 ・生理日休暇 ・裁判員休暇 ※年間休日120日程度

【その他福利厚生】

・リモートワーク手当 ・会社指定区域内家賃補助(当社就業規定に準ずる) ・関東ITソフトウェア健康組合提供のサービス ・おむかえ手当 ・不妊治療補助金 ・慶弔見舞金(パートナーシップ祝金、家族傷病見舞金) ・産前産後中の給与支給(一部対象) ・メンタルトレーニング受講 ・オンラインヘルスケアサービス(Carelyを利用) ・3万円未満裁量決裁(研修・セミナー・カンファレンスへの参加 / 書籍 / ハードウェア・ソフトウェアの購入等) ・コーチング受講(一部社員対象) ・ニックネーム制度(年次や役職に関係なくコミュニケーションするため) 他

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社TimeTreeバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社TimeTreeに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
カレンダーシェアアプリ「TimeTree」をグローバルサービスへ!バックエンド開発を一緒にチャレンジしませんか?