コミューン株式会社 - あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくるために、顧客コミュニティサクセスプラットフォームの『Commune』を展開
あらゆる組織とひとのコミュニケーションをなめらかにするコミュニティづくりを、立ち上げから活性化までトータルでサポートします。
▼業務内容 エンジニア、PdM、デザイナー、データ領域など、プロダクト開発に関わる職種の採用を担当していただきます。 - 各チームの採用ニーズを把握し、採用要件を定義、ターゲット層の可視化を行う - 各チャネル(エージェント、ダイレクトリクルーティング、採用媒体、リファラル)を活用した母集団形成の戦略立案から実行 - 候補者体験を向上させるための戦略や施策の立案・実行(候補者フォローやクロージングを含む) - 採用ブランディングおよびリファラル採用促進のための施策の企画・実行 これまでのご経験に応じて、組織開発や人材開発といった業務をお任せする場合もございます。 ▼採用における課題 - 情報発信と採用活動が十分に連携できていない - 社内における情報発信の文化がまだ醸成されていない - プロダクト採用市場における、企業やプロダクトの認知度が低い ▼プロダクト採用における現在の取り組み - テックリード/シニアクラスのエンジニアを安定的に採用するために、以下の取り組みに着手中。 - 採用広報および技術広報の強化 - 活用チャネル:X、YouTube、テックブログ、Zenn - 技術イベントの開催や参加 - 採用基盤を構築するために、取り組んできたこと - エージェントへの認知向上 - 技術広報および採用広報の基盤作り - 組織作りの推進 ▼技術スタック - Programming languages/Runtime:TypeScript / Dart / Node.js - Frameworks:Express / React / Next.js / Flutter - Infrastructure:Google Cloud - Database:MySQL - Project management:Jira - Source code management:GitHub - Tools:Notion / Slack - Others:Cypress / Jest / imgix / Fastly / Firebase / GitHub Copilot / GitHub Actions ▼期待していること 下記のような取り組みを自ら企画し、実行していくことを期待しています。 - シニアエンジニアやテックリードを安定的に採用するための戦略を立案・実行すること - 現在利用中の採用媒体に加え、新たな採用媒体を選定・導入し、適切に運用する体制を構築すること - 必要に応じて、予算や採用計画を考慮した上でRPOの導入を検討し、効率的なスカウトプロセスを確立すること - 「良い組織を作る」「情報発信をする」「良い採用体験を提供する」という循環を生み出し、リクルーターとしてプロダクト採用を牽引すること - 採用業務に留まらず、組織作りや採用広報・技術広報に積極的に関与し、広い視野を持って採用活動に取り組むこと - 採用広報/技術広報担当者と密接に連携し、情報発信と採用活動を一体化した戦略を推進すること - 情報発信後の受け皿となる仕組みや採用プロセスの整備に貢献すること
配属部署
People - 役員を含む社員4名に加え、アルバイトや業務委託スタッフが複数名在籍しています。 - 採用、組織開発、評価、労務など、人事領域全般をカバーする組織です。 - メインミッションを担当しながら、自ら手を挙げて挑戦したい業務をオーナーとして推進することも可能です。 - 各メンバーが専門領域を持ちながらも、事業状況に応じて柔軟に人事業務をカバーし合う体制が整っています。
この仕事で得られるもの
▼ポジションの面白さ - 事業部と近い位置で、事業部の成長に直接貢献する採用活動が可能 - 採用広報/技術広報のスペシャリストが在籍しており、密接に連携しながら採用活動に取り組める環境 - 自らリーダーシップを発揮し、採用領域を牽引できる - 採用活動に留まらず、希望があれば組織開発や人材開発といった業務にも取り組むことが可能 - Google、Sansan、パーソルキャリアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、採用活動やHR業務に取り組める ▼キャリアパス - プロダクト開発領域のHRBP - 採用責任者(Biz / Product全体) - プロダクト開発領域の採用スペシャリスト
勤務地
【勤務地詳細】 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 会社の定める場所(自宅等のリモートワーク含む) 【アクセス】 不動前駅徒歩2分/五反田駅徒歩12分
待遇・福利厚生
社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) リファラルインセンティブ制度 健康診断、インフルエンザ予防接種 Communeをご契約頂いている企業様のサービス・商品購入の費用補助
休日・休暇
土日・祝日・慶弔休暇・年末年始/夏季休暇付与実績あり 年次有給休暇(法定通り入社半年経過時に10日付与) 入社時休暇(有給休暇として入社時に5日付与) シックリーブ(有給休暇として入社時より年あたり10日付与)
勤務時間
フレックス制度(コアタイム:11:00-16:00) リモート勤務可(月1日のオフィス出社日と出社要請日)
雇用形態
正社員 試用期間3ヶ月 本採用時の条件変更なし
出社頻度
全社に適用されるポリシー:月に一回の出社 People部の出社頻度:週2回
転職サイトGreenでは、コミューン株式会社の人事・総務に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、人事・総務に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。