転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社イズム

  • IT/Web・通信・インターネット系

【リモート率96%&平均残業時間7H】一人ひとり異なるキャリアプランに合わせた計画的にアサイン!キャリアアップ重視型SESです

上場を目指す
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社イズムは2021年10月から第二創業期として今までの方針を転換。
エンド開拓を行い商流を浅くし単価を上げて給与を上げる方針をとることで、他社との差別化を行い社員数は10名から現在は50名に拡大し、平均年収は2022年518万円→2023年554万円→2024年588万円と年々上がっております。

エンド開拓に方針を変えた根底には「社員の幸せ」と「顧客のビジネス成功への貢献」の思いがあります。
SESでは多重請負構造が一般的であるためにITエンジニアは下流工程しか経験できず『キャリアアップできない結果、年齢相応の給与が得られない』根本原因となっており、ITエンジニアの幸せを阻害していると考えています。

企業理念である『全従業員の物心両面の幸福を追求し、お客様に一番信頼される存在となる』を今一度見直すことで、ITエンジニアのスキルに適切に報いるために、商流を浅く単価を上げて給与を上げる&経験できる工程を増やす&キャリアアップの道筋を個別に立て計画的に案件に入る、をしっかりと実行しています。

イズムは『シニアになっても若手に負けないキャリアを得て、年齢に応じたライフプランを実現して幸せな人生を送ってほしい』という代表の思いで運営をしている、キャリアアップ重視型SESです。

『単価=評価』であるイズムでは単価アップを重視し、営業目標としています。
ITエンジニアのキャリアアップは一足飛びにはいきません。
製造→詳細設計→基本設計→要件定義...のように、徐々にステップアップしていきますので一年後を見据えたキャリアアップには、現在の案件が非常に重要となります。

そのため、一人ひとりに合わせた目標管理シートを用意し、一年後の目標を逆算して、必要な経験を積める案件に今からアサインする仕組みを作り、組織も変更いたしました。

一括りにエンジニア社員というわけではなく、言語ごとのグループに分かれておりグループリーダー&営業チームによるフォロー体制があります。

【評価制度】
定性的な評価はありません。単価と給与は連動しており、翌月から反映されます。
万が一以下のように単価が下がったとしても年収減少はありません。

例:単価70→508万円
   ↓
  単価65→508万円★据え置き
   ↓
  単価70→508万円★据え置き
   ↓
  単価75→546万円★単価UP

毎月約8000件配信されている案件のうち、レガシー言語を除いたリモート案件は約70%、平均単価は74万円。
レガシー言語にアサインすることはエンジニアの未来を狭めるため行っておりません(20年前から在籍中の常駐2名除く)。

エンド企業300社、パートナー企業1300社に渡るコネクションにより毎月8000以上の案件がありますが、エンド案件については個別に開拓しており常時40-50件ほどあります。

イズムではITエンジニアが経験できる職種にこだわっているため、業界を絞ってはおりません。
SIerのほかエンド企業ではSaaSが多くERPパッケージ、エンタメ動画配信サービス、学習配信オンデマンドサービス、マンガアプリ配信サービス、決済代行サービス、転職サービスなど多岐にわたります。
規模としては少なくともメンバー10名以上、しっかり経験が積める案件に絞っていることがイズムの案件の特徴です。


募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(28件)

すべて見る

インタビュー

株式会社イズムのインタビュー写真
代表取締役 大口 弘孝氏 1961年10月生まれ。新潟県津南町出身。 東京の専門学校で学ぶ傍ら、1980年初頭に登場した「ハンドヘルドコンピュータ」を購入。独学でプログラミングを学び、BASIC言語で自作プログラムをつくったことをきっかけに、エンジニアの道へ進む。ワープロ専用機メーカーでシステムエンジニアとして7年間勤務した後、1992年2月に同社を設立。 エンジニアが幸せに働ける環境を追求し続けている。

── 激しい時代の変化の中で30期以上に渡って会社が継続している要因は何だとお考えですか?

バブル崩壊、リーマンショック、取引先倒産による焦げ付きなど、いろいろなことがありました。経営者として苦しい時期を経験するなかで、「やらないこと」を決めたことが大きな要因だと考えています。ECビジネスに手を出したこともがありましたがやめました。
また「社員を守るために必須の営業利益率10%」維持に注力していることも、会社が継続している要因です。

財務強化を心がけていて、そこに対する考え方として「バリューとプライス」の判断があります。例えば100万円でも価値があるならば安いですし、100円でも価値に見合わなければ高い。会社にとって価値がある投資は惜し... 続きを読む

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社イズム

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、残業少なめ
資本金

2000万円

売上(3年分)

202292億3426万円

202393億3197万円

202494億7609万円

設立年月

1992年02月

代表者氏名

代表取締役社長兼CEO 大口 弘孝

事業内容

【ITエンジニアとしての成長と高還元の給与を保証し、SES業界の構造を打ち破る】
ITエンジニアがスキルアップできず使い捨てにされ、低賃金で人生を幸せに送ることが難しいSES業界の構造をイズムは変えていきます。

①エンド開拓提案ができる強い営業力
1年案件を経験して、2年目も同じスキルのままであるはずがないと考えています。
しかし通常のSES営業の場合、スムーズに営業するために同じ内容・単価の案件にスライドさせるケースが非常に多いためスキルも給与も上がりません。

イズムではSES企業がやらないエンド開拓提案を積極的に行うことで営業力を強化。
強い営業力を土台に高単価案件やスキルアップできる案件を揃えており、単価アップ(=年収アップ)を営業目標にしているので入社後も確実にスキルアップ・年収アップができる環境です。

②エンド・SIer開拓による条件の良い案件の確保
営業は毎月エンド・SIer開拓や再訪に目標を設けており、評価の一つにしています。
こうしてITエンジニアがやりたい案件に入れるよう整えています。

③案件に躓かない、エンジニアグループ制によるフォロー
フルリモートはメリットだけではなく技術的な質問を気軽に聞きにくい環境でもあります。
リモート率9割を超えるイズムでは言語ごとのグループ制をとっており、参画中の案件について技術的なことを社内メンバーに質問できる環境を作りました。
現場でスムーズにPJを完遂し、自信をつけ次のステップへ進める仕組みです。

株式公開(証券取引所)

主要取引先

株式会社マネーフォワード様 株式会社Tver様 株式会社ベネフィット・ワン様 株式会社h a c o m o n o様 株式会社G a k k e n L E A P 株式会社TOKIUM様 株式会社ヒューマンテクノロジーズ様 株式会社ログラフ様 A u カブコム証券株式会社様 SCSK Minoriソリューションズ株式会社様 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様 日鉄ソリューションズ株式会社様 シンプレクス株式会社様 他 順不同

従業員数

50人

平均年齢

39歳

本社住所

東京都中央区入船3-1-5 SKM GINZAEAST BLDG 2F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:PSソリューションズ 株式会社
PSソリューションズ 株式会社
ソフトバンク傘下のITサービス企業が“第2創業期”メンバーを募集!
無料登録して話を聞いてみたい
株式会社イズムメインアイコン
株式会社イズム
企画戦略室 採用チーム 佐藤統子
リモート率96%&平均残業時間7H。全国から参画しています。まずはカジュアル面談からでもOK!メッセージもお気軽にご連絡ください。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社イズムの中途採用/求人/転職情報
  •