株式会社CASMホールディングス - 社員の声で制度作り!エンジニアが長く安心して働ける会社を目指す大阪のSIer
創業以来16期連続で売上拡大中のシステム受託開発に特化した事業です。大手企業との豊富な取引実績ががあり、最先端技術を用いてスキルアップを目指せます。
大手企業の業務システムの保守・開発・ユーザの問い合わせ対応が主になります。 (2024/7現在) 担当システムの概要は、外部公開アプリ(ユーザ契約画面)です。 週2回リモート勤務可能、服装自由、休暇の取りやすい現場です。
募集背景
事業拡大による人員増強の為
配属部署
技術部
概要
Javaの実務経験があり、チームでのお仕事ができる方を 募集しております! ■使用言語: Java(spring)、Oracle、thymeleaf、VB.net ■現場: ユーザ先での常駐がメイン(入社1か月後を目安に50%在宅) ■役割: 下流(PGM製造・テスト)から、上流(設計・要件定義・ユーザ調整)まで。 (小規模~大規模様々な案件があり、 最初は個人レベルにあった役割にアサインされます。)
この仕事で得られるもの
お客様の業界における業務知識 上流・下流工程において必要なスキル・経験
勤務地
【勤務地詳細】 ご経験を鑑み、大阪市・豊中市いずれかのプロジェクトでの配属を想定しております 【アクセス】 大阪市内プロジェクト:大阪環状線「大正」駅徒歩5分 豊中市内プロジェクト:北大阪急行電鉄(大阪メトロ御堂筋線)「千里中央」駅徒歩8分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
<保険制度> 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) <福利厚生> リモートワーク(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、永年勤続表彰制度、定期健康診断(年1回)、住宅手当、退職金
休日・休暇
完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 夏期休暇:2日 年末年始休暇:7日 その他(慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇) 有給休暇(入社半年経過時点:10日、最高付与日数:20日 ※有給消化率:60%) ※年間休日平均:123日
年収モデル
・年収549万円 / 39歳 SE職 /(月収 40万円) ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
制度備考
・住宅手当:(世帯主につき1万円/月) ・家族手当(子1人:月5000円) ・リフレッシュ休暇:勤続10年で5日間の休暇に加え、3万円を支給
プロジェクト例
▼大手エネルギー会社の顧客管理システムの開発・運用管理 顧客申込システムやそれに連動する開栓閉栓の管理などの一元管理システム。 オンプレからクラウド移行に伴い新たな技術のキャッチアップなども可能。 ▼大手電機メーカーのIoTゲートウェイ開発 消費電力のデータをクラウドに蓄積してデータを収集。 現在の発電・蓄電状態がグラフィカルに確認可能に。 ▼機器状態監視システムのクラウドアプリケーション開発 Sigfox通信規格を使用し、機器の状態をデータとしてクラウドへアップロード。
勤務時間詳細
・勤務形態:フルフレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~15:00 ・標準労働時間:1日8時間 ・残業時間:12時間/月
転職サイトGreenでは、株式会社CASMホールディングスのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。