転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

株式会社VRC

  • IT/Web・通信・インターネット系

「3Dアバタープラットフォーム」で、社会インフラ企業としてGAFA級を目指す

上場を目指す
グローバルに活動

企業について

株式会社VRCは、3Dアバタープラットフォーム事業を展開しているスタートアップである。
画面上で自分と寸分違わないアバターに、布地の質感までわかる超リアルな画像の服を着せ、360度から見るだけでなく、歩いたり走ったりした場合の姿まで確認することができる――。同社が2021年12月に正式リリースする「バーチャル・コーディネート」だ。これによって、従来のECではかなわなかった“試着”が、オンライン上でできるようになる。

同社では、人の全身をわずか0.2秒でスキャンし、20秒で3Dデータ(アバター)を作成する3Dボディスキャナ「SHUN‘X」や、エンドユーザーがスマートフォンで撮影した画像を用いて同様の3Dデータを作成できるアプリ「SHUN‘X MOBILE」を開発。それとともに、デジタル化されている服をアバターにフィッティングさせるプログラムを開発し、SDKとしてアパレル系リテール企業に提供する。かつ、取得した3Dデータは個人情報としてブロックチェーンで管理され、最高レベルのセキュリティーを担保。

「これほどのクオリティの3Dデータによるバーチャル試着が秒単位で可能なシステムは、世界初であると確信しています。アパレル業界から強く求められることは間違いありません」と代表取締役社長の謝英弟(シェ・インディ)氏は胸を張る。

このインパクトは計り知れない。コロナ禍によってECが格段に進展する中、エンドユーザーはバーチャル空間で客観的に試着できることで、自分が欲しい服を確実に購入できる。それだけでなく、体型をスキャンしたデータが蓄積されることで、どんな体型の人がどれぐらいの割合で存在しているかを割り出すことができる。これらのデータがアパレル業におけるプレシジョン・マーケティングや生産計画を精緻化することで、壮大なムダの改善に貢献できるのだ。

「環境省は“サステナブルファッション”の必要性を叫んでいますが、服1着つくるのにCO2を約25.5㎏排出し、水を約2,300ℓも使っているのです。しかし、嗜好性の高い服は大量に売れ残り、廃棄されています。世界の79億人弱の人口のうち、きれいな水を飲めない人が6億人もいるとの調査結果もあります。こうしたアンバランスを少しでも是正したい。そんな思いが根底にあるのです」と謝氏は力を込める。

3Dアバタープラットフォーム事業が向かうのは、アパレル領域だけではない。作成した3Dアバターは“デジタルツイン”として、あらゆる領域に適応できる。エンタテインメントでは“メタバース”に、またメタボ対策などのヘルスケア領域にも展開可能だ。事実、同社は大手広告代理店や通信キャリア、ヘルスケア系企業などとパートナーシップを組み、サービス展開を画策しているところだ。

「当社が志向しているのは、3Dアバタープラットフォームを社会インフラとして提供し、バーチャル空間のエントランスとなること。これによって、多くの人を笑顔にしたいと願っています」(謝氏)

同社の創業は、2016年。その経緯を、謝氏は次のように説明する(謝氏の略歴やパーソナリティはPRタブ参照)。
「元々画像処理に関心があり、大学院の博士課程まで進み、コンピュータビジョンの研究で博士号を取得しました。しかし、実用分野との間に距離を感じ、もっと多くの人に利用される実用技術を開発したいと考えるようになったのです。当時2Dの画像は社会の隅々に活用されるようになっていましたが、人が実際に生活しているのは3Dの空間です。そこで、3Dを記録するニーズは当たり前になると感じ、研究開発に着手しました。その根底には、人のためになるサービスをつくり、人を笑顔にしたいとの思いがありました」
VRCとは、“Virtual Reality + Creative”の略。最先端技術によってVRに新たな創造を付加していく思いを込めている。

起業前に開発した試作機をもとに完成させたボディスキャナ1号機を「CREATEC JAPAN 2016」に出展すると、通常の10~20分の1という圧倒的なスピードとコストパフォーマンスが評価され、デジタルイメージング部門でグランプリを受賞。一躍注目を集め、大手企業を中心に多数のオファーを受けるようになった。
2018年には、さらなる高速化を実現させた「SHUN‘X」をリリースしている。

今後、3Dアバタープラットフォームは、アパレル産業におけるバリューチェーンの根幹とる大きな可能性がある。取締役の張彦鵬(チョウ・ゲンホウ)氏は次のように強調する。
「このプラットフォームは試着だけでなく、デザイン→サンプル製作→生産→販売というあらゆる工程が3Dデータで行われる際のハブとなり、全プロセスの効率化やスピードアップ、品質向上に大きなインパクトをもたらすことになると思います」
「その先に目指しているのは、“GAFAに並ぶ存在”と公言しています」と謝氏。利潤を追求するという意味においてではなく、グローバル経済の効率化を促進するプラットフォーマーという意味においてだ。

そんな同社が掲げる経営方針は、次の“トリプルE”。
①Efficiency(効率)
②Ecology(自然環境)
③Equilibrium(平衡)
「3Dに関わる最先端技術を活用して、リアルな生活環境を改善し人々の幸福に貢献する社会インフラ企業を目指します」と謝氏は話す。

同社の従業員数は、業務委託を含めて約30名(2021年11月現在)。これに、提携先の海外研究開発機関などのスタッフ約10名が密接に絡み、事実上約40名が同社のメンバー数と言える。組織としては、研究開発、ハードウェア、ソフトウェア、クラウド/インフラ、ビジネス、バックオフィスの領域に分かれ、緊密に連携し合いながらそれぞれが主体的にタスクに取り組んでいる。

メンバーは、日本人のほかに中国人、韓国人、ドイツ人が集まる多国籍集団だ。
「日本をベースに活動しているので公用語は日本語ですが、中にはまだ流暢でなく苦労している人もいます。そんな事情もあって、社内には困っている人を助け合うサポーティブな雰囲気が色濃くあります」と謝氏は話す。

そこで、謝氏が掲げるバリューは“明勤利衆”。「皆のためになることを追求する」といった意味だ。この価値観は、前述の同社の経営方針や謝氏の事業理念に通底しているものである。
「“利他主義”と言い直すこともできますが、自分のためではなく、周囲の人や家族のために行動するという価値観が全体に浸透しています」と取締役の清末太一郎氏は言う。

一方、仕事に対しては妥協することなくシビアに追求する姿勢が色濃くある。清末氏は続ける。
「ベンチャーとしていろいろ大変な局面に突き当たることは多々ありますが、それを正面から受け止め、どうすれば乗り越えられるかポジティブに発想し課題解決に向かって行動するカルチャーがあります」
「メンバーには『コンフォートゾーンからジャンプアウトしよう』と呼び掛けています。個々のメンバーが成長することで、全員共通のゴールにアプローチできるからです。そういう点で、当社はメンバーの成長の舞台として使ってほしいと考えています」と謝氏は補足する。

多国籍の上、20代から60代までのメンバーが揃うという多様性の半面、家族的な雰囲気の濃い同社。誕生日を迎えたメンバーがいれば、ケーキを買ってきてお祝いをしたり、「昨日手伝ってもらったお礼」と自作のおかずをランチタイムに振る舞うメンバーがいたり。メンバーの関係性は、役員層を含めてフラットかつフランクだ。
「だからこそ、オープンマインドの方に来てほしいと思っています」と清末氏は言う。

そんな同社が求める人材像について、謝氏は次のように期待する。
「能力が高いに越したことはありませんが、どれだけ能力が高くても、当社のカルチャーにそぐわない方は難しいと思います。能力よりも、努力し続けることができること。失敗を恐れずチャレンジができること。そんなポテンシャルこそ重視しています」
GAFAのような存在を真剣に目指している同社。今ジョインすることでコアメンバーとなり、10年後にそんな存在の中心人物になっていることは、夢ではないかもしれない。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(3件)


営業職の求人(2件)

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社VRCのインタビュー写真
代表取締役社長 謝 英弟(シェー・インディー) 1980年(昭和55年)中国生まれ。早稲田大学大学院国際情報通信研究科で画像処理研究室を学び、博士号(情報)取得。早稲田大学教員、日本学術振興会特別研究員、メディアテック・リサーチサイエンティスト、サムスン・シニアエンジニアを歴任した後、2013年株式会社iWing設立(2018年10月退任)。2016年、独自開発した3D技術の事業化を進め、株式会社VRCを設立し代表就任。現・早稲田大学客員研究員。

── 経営者として意識されているのはどのようなことでしょうか?

会社を経営するとなると、ある程度お金に興味がないとダメだと思いますが、そればかりを追求するのは違います。人の欲を引き出すような事業はしたくないですね。世の中に必要とされる正しいことをしていきたいと考えています。多くの方にサービスを提供して、笑顔になっていただきたいです。

また、社会責任を持つことも重視しています。経営者とは、社会を良くするための道を模索してあらゆる努力をするものであるという自覚を持っています。最先端の技術を社会に提供して、世の中をもっと便利にしていきたいですね。

人は順調に進むほど道を見失いやすくなるので、気をつけるようにして... 続きを読む

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社VRC

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > AR/VR/MR

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
上場を目指す、グローバルに活動
資本金

66,000,000円

設立年月

2016年05月

代表者氏名

代表取締役 謝 英弟(シェー インディー)

事業内容

3Dデジタルサービス事業(ハードウェア、各種ソフトウェアサービス)
3Dデジタルプラットフォーム事業(各種ソリューション・ライセンス提供)

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

株式会社ワコール 株式会社博報堂DYホールディングス 凸版印刷株式会社 東芝テック株式会社 株式会社ワントゥーテン など

従業員数

10人

平均年齢

38歳

本社住所

東京都八王子市明神町2-26-9 MZビル301C

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:プラスオートメーション 株式会社
プラスオートメーション 株式会社
あらゆる物流現場に“+A”を届ける
無料登録して話を聞いてみたい
👋
株式会社VRCに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • AR/VR/MR
  •  
  • 株式会社VRCの中途採用/求人/転職情報
  •