ご入社の経緯とマーケティング本部についてお話しください。
当社に参画する前は、Webマーケティングの支援を行う会社を経営していました。その頃から当社の取締役の一人と仲良くさせていただき、同業種ということもあり仕事についての意見交換も頻繁にしていました。そのような交流をさせていただく中で、一緒に仕事をすればお互いの強みを活かしてもっとやりたい事ができるのではないかというご提案を頂いたことが、私が当社に入社したきっかけです。当社の営業力や組織力と、我々が培ったマーケティング力の相乗効果で今よりもっと面白いことができると思い、当時のメンバーと共に当社に参画しました。 最初の配属先は営業部で、入社当時マーケティング部門はなく、Web広告もほとんど行っていませんでした。まずは営業部に所属し、私が中心となってWeb広告の運用を始めたところ、1カ月目からしっかり成果が出て、約3カ月ほどでマーケティング部を立ち上げました。 マーケティング部は、システムの開発、デザイン、顧客対応、サービス、広告によるリード獲得を担う部署です。立ち上げメンバーは3名でしたが、現在は100名規模まで拡大しています。
WeeAre社の強みをお話しください。
当社の特徴は外部リソースに依存しない組織体制を構築していることです。 多くの企業が事業運営の各プロセスにおいて外部のパートナー企業を活用する中、当社では商品企画・開発、UI/UXデザイン、マーケティング、セールス、カスタマーサービスに至るまで、ほぼすべてのプロセスを社内で完結させています。 これにより、スピード感のある意思決定と、全プロセスを通じた一貫性のある価値提供を実現可能になっています。外部に依頼する場合、仕様調整やコミュニケーションコストが発生し、スピードが鈍化することが少なくありません。特に、デジタル領域における変化の激しい市場では、迅速な対応が競争力に直結します。社内で一気通貫のプロセスを構築することで、アイデアをすぐに実行へ移し、市場の変化に迅速に適応可能です。
『DigiOne』が生まれた背景をお話しください。
『DigiOne』は元々、自社のデジタルマーケティング業務を効率化するために開発したツールです。デジタルマーケティング業界には、多種多様なツールが存在しています。私自身、長らくデジタルマーケティングに携わる中で、様々なツールを活用してきました。一つひとつのツールは便利ですが、タスクごとにツールを横断しなければならず、煩わしさを感じていました。例えばLPの分析はこのツールで、アクセス解析はこちらでと、5個から10個はツールを横断する必要があります。また沢山のサービスを契約するため、コストもかさみます。さらにかゆい所に手が届かない機能がある等、満足できるツールばかりではありません。そういった不満を解消するため、まずは試しに社内向けに開発し、導入してみたところ成果が出ましたので、お客様にも提供し始めました。 このようなデジタルマーケティング施策がパッケージされたサービスは、前職時代に構想していました。その構想を形にしたものが『DigiOne』です。2023年からお客様に提供し始め、現在では、当社のメインサービスに育ちました。現在、この仕組みをさらに発展させ、デジタルマーケティング施策が『DigiOne』で完結する状態を目指して、大型アップデートをしている最中です。
キャリア採用に注力されているとのことですが、転職者に御社の魅力としてお伝えしたいことをお話しください。
一つ目は、社歴や年齢に関係なく、きちんと評価していただけることです。例えば、私は社歴2年の28歳です。私よりも社歴が長く、年上の方もいらっしゃる中、そういった序列とは無関係に仕事の成果を正当に評価し、待遇していただけます。実力があれば評価をしていただけますし、誰にでもチャンスがあるところが当社の大きな魅力です。 二つ目はチャレンジを後押ししていただける環境です。会社の規模がどんどん大きくなってきたことによる安定感もある中、社員の挑戦は積極的にバックアップしてくださいます。特に社長自身が、新しいことへの挑戦に対し、前向きで背中を押してくださいます。こういうことがやりたい、こういうふうにしていきたいという提案をすれば、サポートしていただけますので挑戦しやすい環境です。私自身、『DigiOne』をはじめ、様々な新規事業を立ち上げてきました。そのような挑戦を会社としてバックアップしていただけることで、大きなやりがいを感じながら仕事ができます。
キャリア人材にご期待されることをお話しください。
外部で経験を積んできた方には、現在の当社にはない刺激を与えていただきたいと思っています。私が当社への入社を決めた際に良いなと思ったことの一つは、良い意味で完成されていないことでした。社長も「現状維持は良くない。成長しなさい」ということを常におっしゃっています。常に成長を求められている分、常に完成されていない状態が続いています。今、社内を見渡してみても問題点や課題は沢山見つかります。それを自分自身の手で解決・解消していけるところは、コンサルタントのような立ち位置で、非常に面白いと思います。 今後当社は、広告業界トップクラスの方々と戦える会社を目指しています。そのゴールに向け、売上を作ることに関しては、ある程度の仕組みは構築できたと考えています。この後の課題は、顧客満足やサービスの品質向上です。使っていただける方全員に満足していただけるサービスを目指し、会社としても飛躍的な成長を遂げたいと考えています。このタイミングで参加される方は、面白い経験ができると思います。ぜひ、私達と一緒に頑張ってまいりましょう。