企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社ツクルバ

  • 不動産・建設系
  • IT/Web・通信・インターネット系

住宅流通における新しい当たり前を生み出す上場企業。顧客志向の事業を作り続けることにより、お客様から選ばれるサービスとなり続ける

上場
自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎

企業について

突然ですが、皆さんは今どんな家に住んでいますか?皆さんはその家で、自分好みの理想の暮らしができていますでしょうか?

「衣食住」は私たちの生活において必要不可欠で、「衣」「食」領域では現在の生活スタイルに沿った新しいサービスや流通構造が生まれてきました。
例えば「衣」領域では、ネット通販が登場したことで好きな洋服をいつでも簡単に買うことができるようになりましたし、「食」領域では、出前アプリが普及したことで、食べたいものをいつでも自宅で食べることができるようになりました。

しかし、唯一「住」領域ではそういった変化が進んでいません。家の購入は人生を豊かにするものですが、顧客目線に立つと「衣」「食」のように自分の好きなものを簡単に選択することが難しいです。

そこでツクルバは、誰もが個性豊かな生き方を実現できるようにするため、様々な事業・サービスを通じて、今の時代に即した住宅流通における新しい当たり前を作っています。

私たちはいつも、その日の気分や気候などに合わせ、当たり前のように着たい服や食べたい物を選んで生活しています。一方、家の購入は未だ画一的です。日本では「夢のマイホーム」という言葉があるように、住宅購入は一生に一度と捉えられることが多く、購入に対してハードルの高さを感じる人も少なくありません。

しかし、生活の変化が大きい現代において、一度買った家が生涯住みやすい家であり続けられるでしょうか?
例えば、20代は都心に近い賑やかな街で暮らすことが理想かもしれませんし、30代で幼い子どもがいる時期には、安全で開放感があり、少々騒がしくても問題がない環境にある家が理想かもしれません。また、60代になって老後を考え始める時期には、スロープや手すりのような設備が充実しており、都心から離れた静かな家に住むのが理想かもしれません。
このように、ライフステージやライフスタイルの変化に応じて、理想の暮らしは変化するはずです。

ツクルバは様々な事業/サービスを通じて、住まいの「買う」「暮らす」「売る」を、より一層自由に何度も実現することができる社会を作りたいと考えています。
人生のうちで多くの時間を過ごす「住まい」という空間が、その時のニーズに合わせてもっと気軽に購入でき、そして変えていけるべきだと考えているのです。

数ある中で、なぜツクルバは中古・リノベーション住宅の売買にフォーカスしているのか?そこには主に2つの背景があります。

【中古・リノベーション市場の規模拡大】
中古・リノベーション市場は近年急速に拡大しています。
築15年以上の中古マンションの割合は2015年に初めて新築マンションの割合を上回りました(弊社調べ)。2025年には、一般的にリノベーションが必要になるといわれている築25年以上の”築古”マンションが全体の60%を超過すると推定されています。
現在は人口に対して住宅が飽和している状態であり、中古マンションのストック活用は今後も需要が増えていくと考えられています。

国の調べでは、市場は今後全国20兆円規模に成長すると試算されています。私たちは現在一都三県の中古マンションを中心に取り扱っていますが、中でも物件数の多い東京都に占めるシェアは3.4%と、これからさらにシェアを拡大していく余地があります。また、都内にとどまらず全国にも拡大させることができるため、市場のポテンシャルが非常に高いことが特徴です。

【購入だからこそできる自分らしい暮らし】
不動産を「購入」することに対して、「若いうちはまだ考えられないな」と感じている方も多いのではないでしょうか?しかし、実際にツクルバのサービスには若い世代のお客様も多く、実は皆さんにとっても身近な買い物だといえます。

購入をすることで得られるメリットの1つに、内装や間取りを自分好みに自由に変えることができるという点が挙げられます。賃貸物件はオーナー(家主)の所有物ですので、基本的に内装や設備などを変えることはできません。壁紙や床材を変えて模様替えをしたくても、壁に穴をあけたり汚したりしてしまうと修繕費を支払う必要があります。

しかし、購入物件は自分の所有物になるため、内装や設備を自由にカスタマイズすることができます。

例えば料理が好きであれば、食材や食器を収納するパントリーを作ったり、家族や友人とコミュニケーションが取りやすい対面式キッチンに変えたりすることで、「大好きな料理を中心とした住まい」を作ることができます。

このように、「自分らしい個性豊かな生き方」を実現させるには購入のほうが適しているといえます。5年以上住むなら賃貸より購入したほうがお得ともいわれており、金銭的なメリットも大きいことがほとんどです。

①【メディア】ストーリー仕立てで物件情報を展開
既存の住宅情報サイトでは、エリアや価格、間取りなどのスペックを中心に掲載しているのが一般的ですが、ツクルバが運用している不動産メディアの「カウカモ」では、ストーリー仕立てで物件を紹介していることが大きな特徴です。

カウカモでは、物件のデザインやスペックのみならず、周辺の街の魅力やマンションの管理体制なども考慮したうえで、お客様に心からおすすめできるような物件だけを厳選して掲載しています。

私たちはお客様一人ひとりの「理想の暮らし」に合った物件を提供することを大切にしているため、その家や街で実際に暮らしている姿をイメージしていただけるような記事作りを大切にしているのです。

②【エージェント】カウカモエージェントによる一人ひとりに寄り添った暮らしの提案
カウカモからお問い合わせいただいたお客様を実際に物件へとご案内し、購入までのサポートを行っているのがカウカモエージェントです。

物件の条件決め、物件探し、住み始めるまでの手続きなど、住宅購入で生じるオフラインの体験すべてに寄り添い、住まいの提案をしています。オフラインのサポートだけでなく、オンラインツールも活用しながら住宅購入における最適な体験を提供している、いわば人生における「住まいのコンサルタント」です。

③【デザイン】理想の暮らしを実現するリノベーションデザイン
お客様が求める暮らしを実現させるため、リノベーションの専門知識を身に付けた専任コーディネーターが家づくりをサポートしています。

リノベーションをしない限り自分にとって100点満点の物件は無い、といっても過言ではないほど、理想にぴったり当てはまる物件を見つけるのはとても大変です。立地や内装に惹かれて実際に内見をしたら、「想像より壁紙の色が暗かった」「洗面台が狭かった」など一部イメージと異なる部分があり、結局妥協して購入したり諦めて物件を手放したりしてしまう、ということがよくあります。

しかし、カウカモにはリノベーションデザインを専門で取り扱うチームがあるため、物件探しの段階から「イメージと異なる部分はリノベーションでこんな風に変えられますよ」と提案することができます。つまり、お客様は「市場に流通している無数の中古物件×リノベーションで自分好みに作り変える」という無限の選択肢から選ぶことができます。

インタビュー

株式会社ツクルバのインタビュー写真
ツクルバなら最大限能力を発揮できる。人生を通じて挑戦を続ける若手ユニットリーダー《2023年新卒入社 営業職》

── 今の仕事内容を教えてください。

カウカモ事業部エージェントサービス部にてtoCの不動産売買の仲介営業を行っています。カウカモエージェントは目の前のお客様一人ひとりの理想の暮らしを叶える住まいを、「世の中に流通する全ての物件×自分好みにリノベーションする」という幅広い選択肢から提案をするお仕事です。

 2年目の現在は2〜3人のメンバーを持つユニットリーダーとして、自ら現場に出てお客様をご案内しつつ、メンバーマネジメントによる成果創出の最大化を行っています。メンバーには私よりも年上の方しかおらず、私よりも不動産関連の経験が豊富な方もいらっしゃいます。 続きを読む

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社ツクルバ

業界

不動産・建設系 > 不動産賃貸・仲介・管理

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場、自社サービス製品あり
資本金

60,139千円

売上(3年分)

2024754億8300万円

2023741億5200万円

2022727億6600万円

設立年月

2011年08月

代表者氏名

代表取締役CEO 村上浩輝

事業内容

■カウカモ事業
 ・中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ )」企画・開発・運営
 ・中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウルカモ」の企画・開発・運営

■ボックス事業(連結子会社)
 ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取再販事業、他

株式公開(証券取引所)

東証グロース

従業員数

258人

平均年齢

32.5歳

本社住所

東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル

株式会社ツクルバメインアイコン
株式会社ツクルバ
採用統括育成部マネージャー 前田
オフィス執務エリア内の見学や、カジュアル面談も随時実施可能です!ポジションもご相談可能ですのでお気軽にご連絡ください。「イメージした不動産会社とは全然違う」とよく驚かれます😃
無料登録して話を聞いてみたい