GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社SEESAW

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • IT/Web・通信・インターネット系

【新規事業開発×ブランディング】デザインの力でビジネスを産みだす、"デザインコンサルティング集団"。〜デザインが社会や経済を牽引する世界を創る〜

平均年齢20代
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

SEESAWはUI/UXデザインとブランドデザインの領域を同時に設計/制作をしている会社です。

■事業内容■
・新規事業立ち上げの支援および開発
・サービス&商品開発
・アプリのUX/UI制作
・WEB制作 ・グラフィック制作
・動画制作
・PRプランニング&エグゼキューション
・メディアプランニング&広告代理

マーケティングやコンセプトの設計から並走し、グラフィック、ムービー、WEB、UI/UXのデザインを一貫して制作。
さらにデザインの機能を最大化するために、PRやメディアバイイングといったビジネス戦略のプランニングから携わっています。

私たちの強みは、
・UX5段階モデルによるペイン解決×ユーザーのこころを動かすブランドデザインができること
・ビジネス視点で描いた戦略を具体的な”デザイン(アウトプット)”にトランスレートすることができること
・クラフト力やデザイン力に強いクリエイターが揃っていることで、クオリティの高いソリューション提供をできること、です。

ビジネスを「生み出すこと」と「加速させる」こと。
そのために必要になる、あらゆる解決策をクライアント様とともに作り上げていく。 それが私たちが目指すデザインです。

【SEESAWの特徴】
〜次の時代に活躍できるデザイン人材とチームを目指して〜
ただオーダーされたビジュアルを納品するだけでなく、その商品やサービスはどんなビジネスであるべきか。どんなブランドであるべきか。どんな体験であるべきか。それらを常に思考ながら、私たちは「広義のデザイン」を提供するべく打席に立ち続けています。

デザイナーだけでなく、プロデューサーも、ディレクターも、SEESAWでは等しくデザイン人材であり、「デザインの追求」という楽しくも難しくもある同じ目標を共にする仲間です。
新しいデザインの景色を一緒に観にいくために、ぜひ、あなたの力を貸してください。

【ここで働く魅力】
◉ビジネス×アートの両方を理解している”デザイン集団”
新規事業や新しい価値を創造することに価値や面白みを感じているメンバーが多く在籍中。
一つのサービスをじっくり育てる<複数のプロジェクトに携わり、デザイン力や総合ブランディング力を高めていきたい方に向いている環境です。専門性を持った上で、柔軟に工夫ができるメンバーが揃っています。それぞれが熱心に仕事に取り組みつつも、ロジカルな考え方を大切にするタイプが多く、穏やかだけどもデザインに対する熱意は負けないチームです。

◉デザインコンサルティング会社で日本一を目指す過程に携わる
現在、事業拡大のフェーズのため、組織づくりから一緒に携わることができます。
デザインコンサルティング会社の日本一を一緒に目指しましょう。

◉部門間コラボレーション
UXデザイナーとプロデューサーが所属する「プロデュース部」と、アートディレクターやデザイナー、Webディレクターが
所属する「デザイン部」それぞれからアサインされたメンバーがプロジェクトチームとなり案件を進めています。チャレンジしたいことがあれば幅広く挑戦できる環境です。

デザインは企業やビジネスを、もっと根幹から支えていかなければならない。
私たちはそう考え、クライアントと共に上流から新しいビジネスを設計/開発し、ブランドを発信/成長させるお手伝いをしてまいりました。
この10年で社会がデザインに期待する領域は拡大し、求められる人材の高度化が驚くほど加速しました。

「見た目を美しく表現する」という狭義のデザインでは時代のニーズに応えきれなくなり、「ビジネスや顧客体験そのものをどう設計するか」という広義のデザインが今、必要とされています。

デザインの力でビジネスを産む。育てる。

この活動を積み上げた先に、 デザインが社会や経済を牽引する社会は実現すると私たちは信じています。
SEESAWは、デザインを通して様々な企業の課題に寄り添い、 より良い社会の創造に貢献してまいります。

■Mission
デザインが社会や経済を牽引する世界を創る。

■Vision
デザインの力で、ビジネスを産む。育てる。

▼プレスリリース
デザインコンサルティング会社SEESAWと事業共創カンパニーのRelicが資本業務提携。
新規事業開発領域で、戦略/開発/グロースからUIUX~ブランディングまで、双方の強みを生かした包括的な連携を実現。
新規事業開発を推進し、日本企業のさらなる発展に貢献していきます。

【4つの価値観】
クライアントのUIUXやブランディングの構築に親身になって並走できるチームであるために4つの価値観を大切にしています。

1、社内外へチーム精神を発揮しよう
ブランドデザインもUXデザインも1人の力で全て実行することは難しい。だからこそ、社内はもちろん社外も含めてチームワークを大切にしています。

2、周囲の期待値をいつも一歩越えていこう
相手の期待値を常に大幅に超えつづけるには才能が必要かもしれません。ですが1日1センチ超えるだけならそれは個人の努力しだい。日々の積み重ねを大切にしています。

3、領域を横断する勇気を持とう
ビジネスをリードするデザイン人材は1領域だけではなれません。自身の専門性の軸はしっかり持ちつつ、専門外の領域に手を伸ばす勇気と柔軟性を大切にしています。

4、ユーザーを起点に考え柔軟に行動しよう
ブランドデザインもUXデザインも、答えはたいてい自分ではなくユーザーの中にすでにある。相手の視点に立って仮説を考えられる想像力を大切にしています。

SEESAWは2016年に設立し、全社員18名、平均年齢が30歳のスタートアップです。

様々なバックグラウンド出身の人が多く、新規事業や新しい価値を創造することに価値や面白みを感じられる人やクライアントのビジネスに興味がある人が活躍しています!

■働き方■
原則出社ですが、リモートも可能です※(水)(木)はリモート推奨Day。
社員同士の対面コミュニケーションがとりやすく、日々の業務の中でインプット/アウトプットしやすい環境です。
お打ち合わせはオンラインメイン(9割) です。

■働き方 補足■
・10:00~19:00勤務
・完全週休2日制(土・日)祝日
・年間休日120日以上
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇(出産休暇、看護休暇、介護休暇)

■福利厚生■
・交通費支給(20,000円/月)
・各種社会保険完備
・昇給年2回(評価に基づいた査定の上判断)
・賞与年1回(業績により支給)
・副業(許可制)
・テレワーク可(要申請)
・書籍購入費用
・セミナー参加費 会社負担

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社SEESAW

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、平均年齢20代、残業少なめ
資本金

500万円

設立年月

2016年03月

代表者氏名

代表取締役 村越 陽平

事業内容

・新規事業立ち上げの支援および開発
・サービス&商品開発
・アプリのUX/UI制作
・WEB制作
・グラフィック制作
・動画制作
・PRプランニング&エグゼキューション
・メディアプランニング&広告代理

株式公開(証券取引所)

従業員数

18人

平均年齢

30歳

本社住所

150-6019 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

株式会社SEESAW
採用担当 野島
みなさまの良いところを引き出したり、キャリアに迷っている方には客観的な意見交換をできるような面談をしています。また、クリエイターのキャリア全般における相談や情報交換も歓迎です◎
無料登録して話を聞いてみたい