転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像代表取締役 衞藤 重豪氏 大学卒業後、システムインテグレーターで3年経験を積んだ後に、独立して個人事業主としてITインフラ基盤の設計・構築、性能改善などに携わる。その後、大手コンサルティングファームのパートナー社員となり、上流から下流工程まで幅広く携わるとともに、さらにテクニカルセールスなど営業経験を積む。その3年後、2004年にベンチュリーコンサルティング株式会社を設立。

起業までの経緯を教えてください。

私はソフトウェア開発者としてキャリアをスタートしました。もう、20年以上前のことです。ソフトウェアに関する知識が増えてくると、CPUやメモリ、ストレージといったハードへの関心が湧いてきます。さらには、アプリケーションと通信しているDBを軸に、ミドルウェアやハードウェア、ソフトウェア問わず、隣接した技術についても積極的に学びました。隣接技術に関する知識が補強されるとデータベース基盤に関する知識にも深みが増していき、専門性が磨かれていく・・30歳くらいまでは、そのようにして総合的な技術力を高めていくことに力を入れていたように思います。 その後、個人事業としてIT利用企業のインフラ基盤の設計・構築・性能改善などに携わり、当社を起業する直前にはコンサルティング会社のパートナーとしてテクニカルセールスからプロジェクト管理、人材の採用から育成までを経験。その頃には、私個人を指名してプロジェクトを任せたいといってくださるお客様も複数社あり、その後押しを受ける形で独立に至りました。

ベンチュリーコンサルティング株式会社の特徴を教えてください。

当社では、「良質なマネジメントが、社員のみなさんへあまねく行き渡ること」を最も重視して経営を行っています。『全ての社員が職業を通じた自己実現を達成し、豊かな人生が送れること』を願い、その実現を目指すというのは、私の経営の目的の1つです。この実現のため、根幹を為す当社のしくみの1つが、「人事評価制度」と、「階層型マネジメント制度(役職制度)」となります。こうした制度は、社員がやりがいと成長を体感しながら働き続けられるよう、何度も改定を繰り返しながら、現在の制度を整備してまいりました。こうした、社員の努力をしっかりと承認・評価できる仕組みがあってこそ、「採用」や「育成」は初めて機能し得るもの、と私は考えています。 採用に際しては、その人財のプレイヤー(技術者)としての将来性だけでなく、「リーダー」「マネージャ」としての将来性や適性についても、注目して、ひとりひとりの願望や特性にあった「適材適所」を意識し、マネジメントしています。 会社は、組織体です。個人事業と比べて、こうした組織(チーム)であることの利点のひとつは、「ひとりでは成し得ない規模の仕事を為すことができること」が挙げられます。しかし、チームメイトの協力を得るには、ITの技術スキルのみならず、リーダーシップや、チームマネジメント力、コミュニケーション能力、問題解決能力、プレゼンテーション能力など、さまざまな能力が必要です。社会人になってから能力開発・能力獲得するものも多くあるかと思いますが、学生生活を通じて培われたものも少なからずあるものと思います。 当社の採用では、そうした学生時代の体験・経験についてアピールして頂いています。新入社員に求める人財像は、以下のようなものです。 - Must - (応募を頂く際に伺いたいこと、アピールを期待している点) 【①向上心、向学心】 ・これまでにどのようなことに取り組み、どんなご自身の成長を体感したことがあるのか ・また、上記のような体験を有していること 【②ITに対する興味関心の強さ】 ・IT業界で働くことを通じて、どんなキャリアを形成したいと考えているのか ・ITの利用者や利用企業に対して、ひいては社会に対して、どのような貢献をしていきたいと考えているか - Nice to have - (あればなお良しと思っている点) ・明確な人生の目的・目標をもっていらっしゃること ・自分の人生理念、人生ビジョン(価値基準)をお持ちであること ・スポーツ、文化活動、ボランティア、職業体験(アルバイト)などの分野において、過去になんらかの成功体験を有していらっしゃること 当社が共に働く仲間に期待している要素について述べさせて頂きました。逆に申します、このような特徴を持つ社員が在籍している会社であり、社員の特性とも申せます。そんな社内文化、社風の企業です。

会社の「ミッション」「ビジョン」を教えてください。

「ミッション」とは会社が今やるべきこと、抱いている使命感のことですが、企業が社会に存在する意義という意味もあり、それは”普遍的”なものと定義されています。当社の場合、我々のミッションは、次のようなものです。 ■■企業システムのデータ問題をゼロにする■■ ■社員に向けて  当社は、データベースインフラ技術を中心とした社員の能力開発への投資を持続し、価値ある組織人の育成に尽力します。 お客様に貢献し続けていくためには、社員の成長が欠かせません。 それはコアビジネスであるデータベースインフラ技術の能力向上はもちろん、組織人、ひいては社会人としての人間力を身に付けていくことも含みます。 当社では社員への教育投資は、貢献力を高めていくために必要な代価と捉えています。 社員は相互扶助の精神のもと、教育投資によって得られた能力や付加価値を顧客に発揮し、組織や社会へ貢献していきます。 ■顧客に向けて  当社は、データベースインフラ技術にまつわる専門的な問題解決力を提供します。 データベースとそれに隣接するOS、ストレージ等の専門的な技術知識を有し、お客様の持つ問題を検知、解析し、解消していきます。データベース基盤へ対して適切な設計や構築、チューニングを施し、システム運用コストの削減に寄与することで、顧客企業は、それにより得た利益を、さらに戦略的投資に回していくこともできます。これによりお客様がビジネスを継続、発展させていくことを手助けします。 ■社会に向けて  当社は、IT利用企業の事業を通じて、人々の便利で豊かな生活を支えます。 当社のビジネスは一般消費者との直接的な接点が無いと言えます(BtoB中心)。そのため、社会への価値提供をイメージすることが、難しいと思われる方もいるでしょう。しかし、当社が支えるお客様のビジネスはどうでしょうか? 現代社会では、全ての企業がITを利用しており、当社のお客様も当然、IT利用企業です。 そのお客様の事業の先には、必ず便利さや豊かさを享受している社会の人々がいます。私たちはお客様のより良い商品・サービスが、滞りなく提供され続けることを支えており、それにより私たちの身近な方々の生活や豊かさを支えています。 私達は、そのことに誇りを持って、この仕事に取り組んでいきます。 つづいてビジョンです。「ビジョン」とは組織が将来実現させていきたい姿のことです。これは”中長期で見たときの理想の姿”とも言え、環境や状況に合わせて変化させていくこともあり得ます。当社のビジョンとは、以下のようなものです。 ■■社会に必要とされ続ける100年企業を目指し、相互扶助の精神のもと、社員と、ご縁あるお客様と共に、持続可能な事業を育み、未来へつなぐ■■  当社のコアビジネスはデータベース基盤技術にまつわる業務です。増え続けるデータ量に、全ての企業がお悩みを抱えています。私たちは、お客様の企業システムを安定的に継続させ、問題を解決したり、未然に防いだりすることで、お客様のビジネスを通じて社会に貢献していきます。”データベース基盤周りのソリューションを提供する会社”という事以上に、広義に「お客様の事業や業務における非効率や不具合を見つけ出し、その原因に対するソリューション提案をしていく」コンサルティング企業を目指していきます。

経営におけるこだわりがありましたら、教えてください。

当社は創業より、人財の育成に最も力を入れてきました。IT技術教育はもとより、2018年からは職業倫理面、そして”志を養う”教育、コーチング、直近の5年間は特に管理職を通じた「マネジメント力の強化」にも力を尽くしてきました。さらに、リーダーシップ、フォロワーシップ、セルフマネジメント力、成功哲学、選択理論など、社員の能力向上に寄与する様々な要素を、毎年テーマとして取り入れてきました。よりチームに、お客様に、そして「社会にお役立ちできる人財」の育成と輩出を目指して日々、取り組んでいます。 当社は『社員のご父兄に対し、ご子息の、職業人としての成長に、さらには社会人としての成長に対して責任を負っている』・・そんな想いで経営にあたっています。ですから、誰一人作業者として職業人生を終わって頂きたくない。そのために、価値ある職業人となっていく上で必要な関わりを、物心両面からの手助けにより実現していくこと、そして専門性の高い人財を社会へ向けて輩出することにより、業界、そして引いては日本国へ貢献していく。当社は、そのような考え方で事業経営を行っています。 ■社員育成  私たちの社員育成に対する基本的な考え方としては、「プロジェクトを進める上で必要となる技術力、チームメンバーとして求められるセルフマネジメント能力、報告/連絡/相談などのビジネススキルの獲得」、リーダーについては「チームを機能させる為に必要となるマネジメント能力を身に付けていくこと」が基本となります。これを通じ、『プロの職業人として、自立した責任ある存在となり、成長し続けられる』ことを重要視しています。このことにより、この道で大成し、社会的に価値ある人財となって様々な顧客やプロジェクトで貢献できるよう支援しています。 ■バランスのとれた能力開発を目指す  一般にIT企業では、技術系の社員に関し、技術面に偏った教育体系となりがちです。個々人として技術に突出していることは大事なことですが、顧客のニーズは、一人で完結できる仕事ばかりではありません。組織やチームの中で貢献し、お役に立てるフォロワーシップやリーダーシップも必要です。 つまり、お客様から、当社が「会社やチームの単位」で見られた時、適切なマネジメントが為されている組織であること、そしてチームメンバー一人ひとりに仕事の観念が徹底されていることが理想です。  このように当社では、社員の本業の専門スキルに加え、営業力(自己アピール力・セルフプロデュース力)、職業倫理・志の教育、といった要素をベースに置き、お客様に、そして社会にお役立ちできる人財の育成を行っていきます。 ■チームマネジメント  近年、具体的に最も力を入れていることは、「チームマネジメント力の強化」です。  チームメンバーが掲げている目標(当社の人事評価のしくみの中にある「目標設定シート」に本人が書き込んだ事項)が、高い次元で達成されるよう、上司と本人の間で以下のようなポイントについて留意し、二人三脚で取り組みます。 まず本人に対しては「①目標達成の技術(AT)」「②選択理論(CT:Choice Theory)」を用いたセルフマネジメント手法を導入しています。①は、ゴール(達成期限)を決めて、タスクの作業分解を行い、ガントチャートと呼ばれる実施スケジュールを作り、日々の実践を行う、というサイクルで、達成を目指します。上司からは、同様にこのAT/CTと呼ばれる手法を用いて、上記のサイクルを回すことをサポートします。これらは、当社のマネジメント・モデルの標準となっています。 ”部下を有する管理職”に対しては、部下の思考を深め、より効果的な行動を引き出すための質問力を身につける”コーチング研修”、部下に内的動機付けを行うためのコミュニケーション力を身につける”選択理論心理学”の研修、幹部社員向けのマネジメント研修など、役職に応じたトレーニングを行っています。 こうした”こだわり”は、次の目的に集約されます。 「提供するサービスの質を追求し、社員満足と、お客様の満足を高い次元でバランスさせながら満たし続け、社員とお客様と共に成長すること」、・「末永く社会に必要とされる企業となり、その結果、社員の将来の生活基盤の安定を図ること」

ベンチュリーコンサルティングに入社する魅力を教えてください

当社は相互扶助という「中心理念」より、社員育成のため、キャリア形成を真剣に考えています。一人一人のキャリアプランの実現のため、毎年、大きな予算を組んで、その支援を続けてきました。その結果、人財としての魅力・付加価値を増大させている社員が年々、増えています。単なる技術者で職業人生が終わらないよう、マネジメント力を身に着ける価値を、社員の皆さんへ訴求し、希望する方へ、そのための教育、実践の両面から、能力に磨きをかける環境を整えています。またPMやPMOといった立場でプロジェクトに携わる環境もあり、幅広いキャリアデザインが可能です。 さて、当社は「理念共感型採用」という手法を行っています。もし当社の理念やビジョンに共感頂けるようでしたら、あなたはこの会社で、ご自身の市場価値をどこまでも大きくしていくチャンスが必ずあります。多数のエンドユーザを相手に、一次受託企業での責任感のある仕事に携わっていく事です。 自分自身の専門性や市場価値を高めていきたい、と思う方は、ぜひカジュアル面談で、気軽に当社のお話を聞きにおいでください。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 LASINVA
株式会社 LASINVA
『現場発イノベーション』による経営や社会の変革に向け、コンサルティングサービスを軸に、 ワクワクする事業づくりに挑戦し続けるコンサルティングファームです。
ベンチュリーコンサルティング株式会社メインアイコン
ベンチュリーコンサルティング株式会社
採用担当 塚原 愛
ご覧頂きありがとうございます。当社の社員研修は、技術スキルだけでなく、「マネジメント研修」も同じくらい大切にしています。組織人としてのキャリアを、私達と共に追い求めてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • ITコンサルティング
  •  
  • ベンチュリーコンサルティング株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •