転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像青木 笙子 ICT事業本部 クラウドエンジニアリング事業部 企画マーケティング部 インサイド担当

電算システムでのご経歴と現在のお仕事内容について教えてください。

青木笙子と申します。 電算システムへは新卒で入社し、10年目になります。 担当業務としては、Googleサービスをはじめとするクラウドサービスのインサイドセールスの業務を行っています。 セミナー申し込みや資料ダウンロードをしていただいたお客様にタイムリーにアプローチすることで、商談につなげる役割を担っています。 現在は5歳と1歳の母として子育てにも奮闘中です! 2018年~2019年と2022年~2023年の2回産休・育休を取得しました。 2023年4月から復帰し、現在は時短勤務で働いています。

産休・育休を取得する際、不安に思ったことや産休の前後、周囲の反応や対応はどうでしたか?

産休・育休を取得する際にあまり不安に思ったことはありません。 というのも、周りに産休・育休を取得し、復帰して活躍する先輩がいて、 業務の引継ぎや、属人化しないようフォロー体制があったので、「自分が休んでいる間誰がやるんだろう?」という不安はなかったですね。 つわりや急な体調不良のことを考え、妊娠初期に上長や身近な同僚に報告をしましたが、「おめでとう」と祝福してもらえてとても嬉しかったですし、安心できました。 急な体調不良の際はフォローしてもらいながら、仕事を続けることができました。 2人目の妊娠中はコロナ禍で、長男の園がコロナ流行による登園自粛になった際は会社の特別休暇を利用でき、余計な心配をせずに妊娠期間を過ごせました。

現在の働き方や、育児との両立について詳しく教えてください。

育児時短勤務制度を使って、9:30~16:30の6時間勤務をしています。 現在は在宅勤務と週2日程度出社という働き方ができているため、在宅勤務時は休憩時間に家事をしたり、ゆとりをもって保育園のお迎えに行ったりということができるので、精神的にとても楽になりました。 また、出社時はチームメンバーとコミュニケーションを取りながら業務を進めることができ、仕事に集中できるため、自分によってもいい刺激になっていると思います。 夫も、在宅勤務と出社を組み合わせて働いているため、子の急なお迎えなどは、そのとき在宅勤務をしているほうが対応しています。

育児と仕事を両立するために工夫していることはありますか?

大きく3つあります。 1つ目は制度を活用すること、2つ目は周囲の理解を得られるよう発信すること、3つ目は夫との分担です。 電算システムには、時短勤務制度や子の看病休暇はもちろんのこと、在宅勤務制度もあり、フル活用しています。 また、子どもや自身の状況を上司との1on1で共有しているため、急な休みや早退でも、理解は得られているように感じています。 夫との分担については、家事は私が担っていますが、子の送迎や通院、健診等は夫にお願いしており、お互いの休みを調整するようにしています。

子育てをしながら働くという点で、電算システムは働きやすいですか?要望・改善してほしいこともあれば教えてください。

働きやすいと思います。 入社当初と比べ女性社員の方が数年でたくさん増えたのもあり、周りでも子育てしながら仕事するメンバーがいてとても心強いです。 男性社員の方が育児休業を取るケースも増えていて、会社全体で子育てへの理解が深まっているように感じます。 要望や改善については、時短勤務の場合でもフレックスが使えると良いなと思いました。 午前中に通院で病院に行った日などは、どうしても午前休を取得する形になってしまいますが、フレックスなら他の日に調整できるので、あると嬉しいと思っています。 ※2024年4月から時短勤務でもフレックスが利用できるようになりました。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 オルタナエクス
株式会社 オルタナエクス
【東証プライム上場グループ】SI業界とは異なる働き方・キャリアを実現!SES事業も手掛けるHRサービス会社
👋
株式会社電算システムに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社電算システムの中途採用/求人/転職情報
  •