Grochをどんな会社にしていきたいですか?
クライアント企業のビジネスに対して、成長のためのテクノロジーを提供する。それを行うには、発展が見込まれるテクノロジーを追い求め、オペレーションを改善し続ける。そのような人材の宝庫にしていきたいと思っています。そのための人材育成には積極的に投資していきたいと考えています。だからこそ、新しいテクノロジーに対する興味や、自身の成長に関して意欲的な人を求めています。 会社はフラットな組織形態にしており、役職は設けていません。クライアントごとにコンサルタントとディレクターでチームを組んでいますが、横のつながりを大切にする組織にしていきたいと考えています。クライアントと継続的な関係を構築でき、やりがいも感じられます。 衰退産業である映画界で働いていた私だから、伸びている業界で働く楽しさを知っています。衰退する業界を伸ばすといっても、無理があります。伸びるところに身を置くことが大切だと悟りました。IT業界はまだまだ伸びる産業。働いていて楽しいです。
服部代表にとって「仕事」とは?
よい仲間・よい仕事に巡りあい、頑張った結果が評価としてしっかり自分に跳ね返ってくれば、ワクワクするようなゲームをしている感覚かと思います。この感覚を社員に提供できれば自発的に動く人材に育ってくれると信じています。 仕事はワクワクするものでないと、意欲を継続させることは難しいです。もちろん結果に対するリターンもわかりやすい形で提供しないと、意欲的に働き続けられません。だからこそ、創業時から評価制度の構築にはこだわりました。 私自身は、いつまでも働きたいと思っています。できるならリタイアしたくないですね。テクノロジーが社会を変える前線にいつまでもいたいです。いつの時代も新しいテクノロジーが生まれて、サービスが生まれたり大きな変革が起きたりしてきました。今の仕事は夢中になれます。歴史の最先端で生きている実感が得られ、いつまでも現場で働いていたいです。
趣味は何ですか?
特にこれといった趣味はないのですが、強いて言えば旅行ですかね。海が好きでバリ島など国外の海にも行きましたが、いちばんよかったのは、沖縄の宮古島です。シュノーケリングをしたのですが、海岸のすぐそばにサンゴ礁があります。船でサンゴ礁を見られるポイントまで移動するのが一般的ですが、海岸から泳いでサンゴ礁を見た経験は宮古島だけ。本当にきれいな海でした。機会があればまた行ってみたい場所です。 海が好きなので、スキューバダイビングにも興味があります。今は忙しいので時間が取れませんが、いつか仕事が落ち着いたらチャレンジしてみたいですね。気軽に旅行ができる社会が戻ってきたら、またどこかに旅したいです。 コロナ禍になる前は、休日はたいてい友人と飲んでいましたね。会社のメンバーとも飲みに行きますよ。特に、湯浅とは自宅が近いこともあって、よく飲んでいました。コロナ禍で飲みに行くこともなくなり、最近は休日でもやりたい仕事をしていますね。
Grochを立ち上げるまでの経歴は?
前職はWeb・IT制作会社でコンサルティング営業。売上・粗利とも、5期連続で50~100%の成長率を達成するなど、会社の全売上のうち約70%を占める営業成績で会社に貢献しました。 技術的なことを理解していないと要件定義ができないので、営業・コンサルタントとして結果を出すために、技術的な知見を深めようと思い勉強に励みました。前職の6年間で、ビジネス書を200冊読み、プログラミングスクールを受講するなどして、HTML・CSS、Javascript、PHPとMySQL、PythonによるDeeplearningを学びました。 その中で、AI(Python・Deeplearning)に触れる機会があり、大きな衝撃を受けました。今後、こういった類のテクノロジーがどんどん出てきて、社会を大きく変えていくんだろうなと。その大きな可能性を感じ、最新のテクノロジーで「顧客企業」や「社会」を大きく変え、貢献し続ける「組織」を作ってみたいと思ったのが、起業のきっかけです。
Grochを設立した経緯は?
先端テクノロジーでクライアントのビジネスを成長させるという、自分が思い描いた事業を展開するには、起業が必要だと感じました。前職の会社もWeb・ITの制作会社でしたが、スピード感を持って経営判断するには、自分が経営者になるしかないと決意。 起業のタイミングでは、私含め3名と良いメンバーに恵まれ、楽しく働ける会社を目指してGrochは、スタートしました。 いろんな人材がいて、互いに補完し合う関係ができれば最高ですね。湯浅は先に行動してから考えるタイプで、私はしっかり考えてから動くタイプ。アクセルを踏む人がいて、ブレーキを踏む人がいる。すべてを一人で背負うよりも高いパフォーマンスを発揮できると感じています。チームを組んで仕事をする醍醐味でもありますね。