GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社SDアドバイザーズ

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • 金融・保険系

FX・金融に特化したシステム開発で、日本のFinTechをリードする

上場を目指す
自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

 株式会社SDアドバイザーズは、2008年の創業以来、数多くの金融システム開発を手掛けてきたSI企業だ。全社員がPMP(プロジェクトマネジメントの国際資格)および証券外務員1種を保有する、金融ITのプロフェッショナル集団でもある。近年は築き上げてきた信頼と高い技術力・知識力に加え、業界そのものの発展がすすみ引き合いが増すばかりだ。

 「今まさに『貯蓄から投資へ』と国の政策として投資が推奨されており、2024年からは新NISA制度が始まります。金融とITが融合したFinTechサービスも非常に多いです。」そう話すのは代表取締役の髙木氏。『金融エンジニア』の市場価値は今まで以上に高まっていくという。そんな中、髙木氏は日本の「投資」リテラシー向上を牽引し、FinTechを推進する企業を目指して、採用活動の強化・中核人材の採用を推し進めている。

 同社のプロジェクトはユーザー企業からのプライム案件がほとんど。顧客と直接対話しながらの開発機会が豊富で、身につけた金融・業務知識を活かし、コンサルティング業務に携わる社員もいる。そんな優秀な社員を束ねる髙木氏は、OS開発、開発リーダー、金融システム開発マネージャーと、エンジニアとしても多くの経験を積んだ人物だ。
「自分では思い至らなかった道を社長に示してもらい、想定以上にキャリアアップできた。」とは所属エンジニアの声。金融業界を熟知したプロの目線で、市場価値が高まるキャリアの道筋を示してもらえることはエンジニアにとって非常に心強いと言えるだろう。

 キャリアアップのために金融業界を目指したいと、同社の門戸を叩くエンジニアは少なくない。その多くは業界未経験だが、入社後は『金融エンジニア』として大いに活躍しているという。それも、代表の髙木氏が、エンジニアが成長できる環境の提供に力を入れているからであろう。

 定期面談でのキャリアアドバイス、金融の基礎知識を学ぶ社内研修も用意されている。CTO自らが実施するFX基礎講座や、一人ひとりのレベル感に合わせてカスタマイズするOJTなど、サポートは非常に手厚い。証券外務員・PMPなど価値の高い資格の取得ハードルも、同社では自ずと下がるのか、前述したとおり経験6年以上の社員の証券外務員・PMP取得率は100%だ。資格取得費用は全額会社負担となっており、金銭面でも補助がある。

 業界未経験者だけではなく、既に経験があるエンジニアの更なるキャリアアップも可能だ。全社員が金融業界で働いているため、社内では金融ニュースの発信や情報交換が活発におこなわれているとのこと。もちろん、個人で株取引をしている、といった人物も歓迎される。重要なのは、少しの興味・関心と成長意欲、謙虚に学ぼうという姿勢なのだ。

 同社には穏やかな物腰ながら、責任感と目標達成への強い意志を持つ人材が集まる。技術力と専門性、社員一人ひとりの人間力の高さ。社内で互いに良い影響を与え合い、個々人の成長が会社の成長にリンクする好循環が生まれていると言えよう。

 髙木氏が「大企業にありがちな官僚的な組織文化ではなく、誰もがフラットに意見を言える風通しの良い企業にしたかった。」と話すとおり、社員の仲の良さと、そこから派生するフラットさ・雰囲気の良さも特徴的だ。社内SNSを通じたコミュニケーションが活発で、業務上の話題や情報交換はもちろんのこと、気軽な会話も交わされている。

 オンライン以外では、月次報告会で集まるタイミングで食事会等が開催される。自由参加だが、多くの社員が参加するという。取材でオフィスに訪れた際も、リラックスした様子で、にこやかに会話をかわす姿が見られた。社員の人柄の良さと和やかな社風は、外から見えづらい部分ではあるが、間違いなく同社の魅力の一つだろう。

 また、組織拡大に向け採用を強化する一方で、シナジーを発揮する企業のM&Aも積極的におこなっており、グループとしての成長も目指している。近年ではITコンサルティング会社、非金融領域のシステム開発会社、自動売買ソフトウェア開発販売会社がグループに加わった。

 同社で金融エンジニアとしてのキャリアを高めていくことはもちろんだが、望めばITコンサルタントや自社サービスのグロースに携わることも可能な環境だ。グループの拡大にあたっては、経営やマネジメントのポジションが多く生まれる。志向と意欲次第で、経営にかかわるキャリアパスも開かれるのだ。

 金融という安定した業界でエンジニアとしての価値を高めつつ、果敢なチャレンジの機会が与えられる職場は、意欲ある技術者にとって非常に魅力的ではないだろうか。

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社SDアドバイザーズ

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

金融・保険系 > 証券・投資銀行

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

5,000万円

売上(3年分)

202212755百万円

202112758百万円

設立年月

2008年02月

代表者氏名

高木 栄児

事業内容

■金融システム開発
FX(外国為替証拠金)取引システム、FXディーリングシステム、暗号資産取引システムなど、金融システムの開発をプロジェクトの計画から要件定義、プログラミング、導入、運用までワンストップで対応しております。

■Fintechサービス提供
様々な金融システム開発経験から得られたクライアントニーズと、最新のIT技術とを融合させ、金融機関の収益向上を支援するサービスを提供いたします。

■コンサルティングサービス
蓄積された業務知識やシステム開発経験・ノウハウをもとに、データ分析(仮説設定、バックテストなど)・ユーザーヒアリングをおこない、お客様に対して改善提案をいたします。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

・楽天証券株式会社 ・株式会社インターネットイニシアティブ ・LINE証券株式会社 ・GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 ほか

従業員数

17人

平均年齢

35.6歳

本社住所

東京都中央区日本橋2-16-4 WORK BASE Nihombashi 6F

株式会社SDアドバイザーズ
採用担当
FX・暗号資産取引などの金融システム💰の開発に注力している会社です!要件定義・コンサルティング・PMもできるので、金融知識を身につけたい/活かしたい方、是非ご応募ください😊
無料登録して話を聞いてみたい