転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

株式会社ラナデザインアソシエイツ

  • IT/Web・通信・インターネット系

日本を代表する著名企業のウェブサイトを手掛ける老舗ウェブ制作会社

自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

RANA UNITED(ラナユナイテッド)は、3つのデザインカンパニーと、複数のスペシャリストチーム、その他、実験的なラボやプロジェクトを総括する、デジタル・ククリエイティブグループです。

多様性にあふれたスペシャリストの力を掛け合わせ、クライアントの課題解決に必要なあらゆくコミュニケーションを設計、実装していきます。

グループ体制で磨いてきたソリューションの幅の広さは、ラナデザインアソシエイツの一番の強みとなっている。関連会社や社内の独立採算ユニットと協力して制作を行うことで、様々な方向性からの課題に応えることができる。さらに案件ごとにプロジェクトチームを組む柔軟な組織体制で、プロフェッショナル性を高めている。そんな同社から生まれる制作物は制作会社の枠を超えたクオリティを誇る。例えば企画・デザイン・コーティング担当している資生堂の“花椿 website”では五感を意識したアートワークを構築し、資生堂の美意識を発信。ブランディングなどの長期的なビジョンのもと、企画立案から運営までのトータルプロデュースを手掛けている。最先端のウェブテクノロジーとのコーディネーションにも注目したい。NHKのデータジャーナリズムとWeb 表現のポータルサイト“DATA NAVI”では、政府、調査機関、報道から得られたビッグデータを最新のプログラミングにより可視化し、新しいWeb 表現に挑戦している。そのほか松任谷由実シングルCDの新聞広告、ツアーグッズ制作など統合したクリエイティブワークの実績も豊富だ。

その実力から取引はほとんどが直案件である。顧客はNHK、ベネッセコーポレーション、資生堂、BEAMSなどの大手クライアントの名が連なっており、エンタメ・ファッション・化粧品・旅行・飲料など幅広いジャンルを網羅している。「直接取引の多くがリピーターまたは過去実績を見ての問い合わせなどです。制作物の質や世界観について一定の評価を得ていると考えています」(同氏)。今後は強みであるグループ全体での総合企画力をいかし、新たなソリューションにも挑戦していくという。ラナデザインアソシエイツはweb制作のさらなる高みを目指して走り続ける。

与えられた仕事をこなすだけではない。自ら能動的に関わることができるのがラナデザインアソシエイツで働く醍醐味だ。「通常のデザイン・開発というフローではなく、ソフトウェア開発者の視点からビジュアルデザインをすることができます。また、やる気がある方はインスタレーションや展示等の案件、オリジナルプロダクトの開発にも積極的に関わっていただきます」(同氏)。アイデアや企画を形にしたいと思っているエンジニアにとって同社はやりがいにあふれたフィールドである。webデザイン会社としては老舗であり、大きなクライアントから直接案件をもらえることも魅力だ。

また、フラットで通しが良い組織も同社の特徴である。プロジェクトごとにチームを組成して対応するため、チームワークやコミュニケーションをとても大事にしている。それぞれの得意分野を尊重しあう社風が根付いており、若手でも手をあげれば自身のやりたいことにかかわることができる。実際に「新たに事業部を立ち上げたい者を応援する」と木下氏が社員に伝えたことで、RANA007が誕生したという。様々な事業部や子会社からなる組織はこうしたオープンな社内文化が育んできたのだ。

制作会社と聞くとハードな残業があるイメージだが、同社では毎週、就業時間を報告して残業を月40時間内に収まるように努めている。「オフタイムの充実した生活が良い仕事に結びつくという考えから社員のプライベートな時間を大切にしています。終業後の時間を使って芸術鑑賞や習い事に通う社員も多くいますよ」(同氏)。社外の有料講座への参加費を全額補助しており、受講後には全員で内容をシェアするなど教育体制にも力を入れている。

「ラナデザインが活動を始めて15年以上たちますが、常にこれからインターネットと共にどこへ向かうべきかを考えています。我々が求めているのはネットを含めた人々の未来がどのようになるのかを想像し、それを実現していこうとする人です。そんな私達の想いに共感していただける方に来ていただきたいですね」(同氏)。自らの手で仕事を作り出し、それを意味のあるものにしていく。そんなチャレンジ精神を持つ人にふさわしい会社だ。

企業情報

会社名

株式会社ラナデザインアソシエイツ

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

2,000万円

売上(3年分)

201612520百万円

201512464百万円

201412381百万円

設立年月

1999年03月

代表者氏名

代表取締役CEO 木下 謙一

事業内容

ウェブサイトの構築・運営/メディア戦略のコンサルティング/映像制作/インスタレーションおよびサイネージの企画・実装/アプリ開発

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

木下謙一

主要取引先

日本放送協会、ベネッセコーポレーション、資生堂ほか

従業員数

42人

平均年齢

32歳

本社住所

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-9 ブルースカイ千駄ヶ谷1F

👋
株式会社ラナデザインアソシエイツに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい