GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社BTM

  • IT/Web・通信・インターネット系

Mission『日本の全世代を活性化する』を軸に、躍進を続ける上場IT企業 | 東証グロース上場×りそな銀行提携×柔軟な就業環境・安心の福利厚生

上場
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

▍事業概要

当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、
具体的には「受託開発」「SES」「クラウドインフラ」「自社メディア」というサービスを通し
業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。

また長野県の自治体と協業し展開した小諸ラボでは、開発と並行して
現地の方に対して現役のエンジニアが教えるスクールの開校を行っており、
今後も地方に根差した自治体様との協業やローカルな企業様への貢献などは行っていきます。


▍事業の強み

まず当社では地方人財に対し、東京や首都圏と同様の技術力を提供するべく、
東京を中心とした全国から案件を獲得し、地方の皆さんにもモダン技術を利用した案件や、
フルリモート案件など幅広く案件獲得し提供しております。

また現地採用にこだわっておりますので、会社都合による転勤などはございません。
皆さんが好きな地域で、エンジニアとして市場価値を高めていただける点が最大の特徴です。

他、当社では営業力の強化を行っており、全国にいる営業担当が
新規企業の開拓を始め、既存企業のフォロー・サポートを実施しております。
その結果、現在7,300件を超えるデータベースを保有しており(同業平均:2,000件)、
案件が枯渇することなく提供できております。


▍代表田口から皆さまへ

BTMは2018年に「日本の全世代を活性化する」というMissionに一新し、
ITエンジニアリングサービス、DXソリューションサービスを中心に地方創生企業として動き始めました。
当社が前々から力を入れていたリモート開発を強みに日本全国のエンジニアと協力し、デジタル化を進めます。

なぜ我々が地方創生に力を注ぐのか。
それは地方の活性化こそが日本の活性化のカギを握っていると考えているからです。
国会議員秘書時代に地方の方々と膝を突き合わせ、様々な分野の方々と話をする機会を頂きました。
その経験の中で、ヒト・モノ・カネが都市圏へ集中するのは必然的で、地方には輝きを
失っていない人材がたくさんいるにも拘らず、機会に恵まれていないのだということを痛感いたしました。
労働人口が減少し、国際競争力ランキングも下降を続ける日本の経済力には不安が募るばかりです。
だからこそ我々は、地方へ目を向け、機会を提供し、労働力を高めることで、
日本を活性化したいと強く思っています。

先に述べたように、地方創生のカギを握るのは「人財」です。
都市圏にヒト・モノ・カネ・情報が集中することで、結果、様々な機会も都市圏に集中している状況でしたが
今後リモートが活用され、情報が地方にも平等に行き渡ることで機会が増え、眠れる価値である「人財」が
真に活性化すると考えています。

我々は、「機会提供」で都市、地方関係なく全国のヒト・モノ・カネ・情報がフラットになり、
「社員」「顧客」「社会」が豊かになる社会貢献度の高い企業を追求して参ります。
一人一人が日本への「あきらめ」を「希望」に変え、
「人生100年時代」を楽しんで歩んでいけるような社会を創りたいと思っています。

まだまだ道半ばではございますが、
今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 兼 CEO
田口 雅教

▮ 充実の福利厚生:

・年休130日(土日祝)
・平均残業時間:20時間未満
・試用期間(3か月)終了後、有休10日間付与
・有休積み立て制度(MAX40日)
・副業も可能!(プロカメラマンやハンドボールコーチ、エンジニア、講師…など幅広く活躍しています。)
・資格手当金(43資格|MAX月額:10万円)、資格受験料の補助制度
・eラーニング制度(Schoo/Ping-t)、書籍購入費/オンラインセミナー補助金(Udemy/ユーキャン含む)

★その他にも『社員の声』から生まれた福利厚生多数!


▮ "真のエンジニアファースト"の実現

・BTM独自の"トレーニング"完備!
 自律型のフルスタックエンジニアを育成するBTM独自の"トレーニング"を完備!
 1人1人に応じたオーダーメイド式の研修で、しっかりとサポートいたします。

・全国から案件を獲得
 地方在住のエンジニアに対しても、地方案件ではなく、東京や首都圏案件にも従事いただきます。
 全国各地の案件経験が積めるほか、浅い商流がほとんどの為、経験を積んでいただいたのち、
 PMやPLなど上流工程から一貫した経験も積んでいただくことができます。
 
・全国各地のメンバーと一緒に働けます!
 全国各地にいるメンバーと一緒にチームを編成して働くことができ、
 会社全体で切磋琢磨できる環境を整備しております◎

・7,300件を超える企業DBを保有。
 幅広い企業様と情報交換のネットワークがあり、常時多数の案件が動いています。
 また、案件を決定するまでの流れでもエンジニアファーストを徹底しています。

・あなた × 上長 × 営業の三者面談
 当社では案件にアサインを決める前に必ず面談を実施します。
 営業との1 on 1ではなく、あなたの上長も交えた3名で面談を実施します。
 「あなたのやりたいこと」「上長が期待するキャリア」「クライアントの要望」
 これらが合致した案件へのアサインを徹底します。
 そのため、エンジニアも自身のスキル、キャリアアップにつながる案件に
 モチベーションが高い状態でご参画いただいています。

・評価制度の確立
 しっかりと職種ごとに評価基準が設けられており、
 尚且つ本人のキャリア希望によりコース選択が可能。

 エンジニアの場合は・・・
 「PM/PLを目指したい方向けのコース」「組織マネジメント向けのコース」「シニアエンジニア用のコース」。
 自身のキャリアに合わせ評価内容が変わる他、上期、下期の評価タイミングでは上司と計3時間近い時間を確保し、
 どういった点を評価されたのかをクリアにすることができています。

日本はいよいよ人口減少の時代を迎え、それに比例して労働人口の減少も進んでいます。
労働人口減少は労働力の不足だけでなく、経済や社会保障などさまざまな問題に発展すると危惧されています。

この労働力不足や経済衰退のカギを握ると言われているのがデジタルトランスフォーメーション(DX)。
ですが、このDXがなかなか進んでいない大きな理由の一つがIT人材不足です。

当社はIT人材不足の課題を解消し、日本全国のDX化を推し進め、
日本、そして日本の全世代の活性化に貢献して参ります。

日本にとって待ち構える大ピンチ。
でも、課題が多ければ多いほど乗り越えられる壁もそれだけ多く、ポテンシャルを秘めているということ。
これからの日本はもっと楽しくなる、そう信じています。

人生100年時代を愉しむためにも、共に日本を元気にしていきませんか!
BTMでは一緒に働いてくださる仲間を募集しています!

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(91件)

すべて見る

サービス職(人材/店舗/医療)の求人(7件)


営業職の求人(4件)


専門職(金融/不動産/コンサルタント/士業)の求人(1件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社BTM

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場、残業少なめ
資本金

182百万円(2024年3月末時点)

売上(3年分)

202434,154百万円

202333,548百万円

202233,041百万円

設立年月

2011年08月

代表者氏名

代表取締役社長兼CEO 田口 雅教

事業内容

DX推進事業
- DXに関わるITシステム全般

株式公開(証券取引所)

東証グロース

主要取引先

大手SI企業、ITサービス企業、スタートアップベンチャーなど数百社

従業員数

193人

平均年齢

34.2歳

本社住所

〒150-0045  東京都渋谷区神泉町9番1号 Daiwa渋谷神泉ビル2階

株式会社BTM
人財推進本部 佐々木愛
すぐの転職を検討されていない場合でも、 より成長をしたい方、ライフバランスを整えたい方、 なんとなく今の業務に物足りなさを感じている方… ぜひカジュアル面談でお話しましょう!
無料登録して話を聞いてみたい