GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社TalentX

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • サービス系

HR×SaaS領域から、未来の”あたりまえ”を創造し、令和を代表するイノベーションカンパニーをつくる

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
カジュアル面談歓迎

企業について

┃企業概要
TalentXは「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げ、テクノロジーとコンサルティングで日本企業の採用変革を支援するサービスを提供しています。タレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」は、国内大手企業を中心に累計導入企業数1,000社・累計リクルーター数100万人を突破しており、日本企業の時価総額ランキング上位50社のうち1/3以上の企業様にご利用いただいております。

* HRマーケットを取り巻く課題
労働人口の減少や第四次産業革命、ジョブ型雇用へのシフトに伴い、企業と個人のありかたは変化しています。しかし、日本企業の採用はいまだ短期的な採用ニーズを充足させるリクルーティングにとどまっています。

一方、人的資本経営への関心が高まるなか、企業は経営戦略と紐づいて会社を成長させられる優秀な人材を獲得する「タレント・アクイジション」への変革が求められています。そのためには、自社独自のリソースを活用して転職潜在層へ直接アプローチする「採用マーケティング」の概念を取り入れ、採用を変革をする必要があります。

* TalentXの挑戦
TalentXは2015年に日本初のリファラル採用サービス「MyRefer」を創業して以来、採用マーケティング全般を促進するプロダクトへのアップデートを進めており、 従来の人材紹介や求人広告などの外部依存した募集活動ではなく、リファラル採用・アルムナイ採用・タレントプール採用やブランディングなど自前で持続可能な採用への変革を支援します。

┃提供サービス
「Myシリーズ」は人的資本経営時代のタレント獲得プラットフォームです。優秀な人材獲得を実現するリファラル採用やアルムナイ採用、タレントプール採用などを促進するためのテクノロジーとそれを実現する機能がすべて揃っています。

(1) リファラル採用サービス「MyRefer」
「MyRefer」は、企業のリファラル採用を活性化させる国内初のリファラル採用サービスです。リファラル採用の円滑化、定着・推進を支援しながら、従来では巡り合えなかったマッチング率の高い人材の採用と、従業員エンゲージメント向上の双方を実現します。

(2) 採用MAサービス「MyTalent」
「MyTalent」は国内初の採用MAサービスで、自社独自のデータベース構築から半自動のアプローチによるナーチャリング、持続可能な仕組み化まで一気通貫で実現します。ご縁のなかった過去の候補者、アルムナイ、ホームページの人材募集に登録した人など、あらゆる応募チャネルから形成されるタレントデータを一元管理することができ、候補者にコンテンツを送って自社への興味度をスコアリングする機能があり、効果的なタイミングでコンタクトを図るなど採用マーケティング活動全体を支援します。

(3) 採用ブランディングサービス「MyBrand」※2024年1月リリース
「MyBrand」は、人的資本経営の促進に向け、候補者をファンにする採用ブランディングサービスです。自社の魅力を引き出すEVPフレームワーク「WORCS(ワークス)」を用いて、採用課題を抱える企業の採用オウンドメディアを効率よく作成します。
この運用をきっかけに、候補者が自社に興味を示し、現在募集中の求人情報に直接誘導することが可能になります。

(4) 採用戦略コンサルティング「RXO」
採用マーケティングを推進するプロダクトの提供に加えて、人事部の変革をサポートするコンサルティングサービスも提供しています。採用戦略策定・実行、リブランディング、ウェブサイト制作、選考手法やフローの改善、採用活動代行まで、あらゆる側面から、企業の採用変革をバックアップします。

┃TalentX の目指す世界観
TalentXはユニコーンを通過点としてIPOも視野に入れつつ、最終的に「時価総額1兆円の令和を代表するビジョナリーカンパニー」となることを目標に掲げています。そのために、今後「Myシリーズ」として採用市場に変革をもたらす新規サービスをさらに展開していき、未来のインフラ創出に向けて挑戦しています。

これらを実現するためには圧倒的なエネルギーと優秀な仲間が必要です。だからこそ、創業期より「激しく変化しながら成長する」をポリシーにしており、組織全体での「イノベーション(変革)&エグゼキューション(実行)」の強化を推進しています。こうした激しく変化しながら成長する環境で、ともにHR業界を変革する仲間を募集しています。

┃tech組織の体制
TalentXはMyRefer、MyTalent、2024年1月リリースのMyBrandという3つのプロダクトに加え、それらのプロダクトをMyシリーズとして認証を統合し一つのプラットフォームとして展開しています。このMyシリーズの共通管理画面をアーキテクチャ上、1つのプロダクトとして開発を行っており、計4つのチーム体制となっています。
加えてプロダクトチームに所属せず、横断的に活動するメンバーもいます。

┃開発プロセス
開発プロセスに関しては全チームでスクラム開発を採用しています。
創業フェーズから既にスクラムを取り入れていましたが、数年前からより本格的に導入を始めました。
現在4つのスクラムチームがあるので各チームごとに違いはありますが(プランニングにかける時間やレトロスペクティブのやり方等)、1week sprintで毎週プランニングと共にSprintが始まり、Sprint終わりにレトロスペクティブをして終わる流れは全チーム共通です。

┃リモート勤務について
現在一部地方在住者も含むリモートワーク中心になっています。
コロナ禍以前より試験的に週一でリモートワークを取り入れていたのですが、その後コロナ禍に突入し、週一の制約をなくし、実質フルリモート可の現状へと変わっていきました。
ただ出社不可とした訳ではないので、現在もですがほぼ毎日出社する人もいれば週一で出社する人もいれば月に一回出社するかどうかの人もいるという自由な形をとっています。
そのため、地方在住の方も採用ターゲットに含めて採用活度をしており、実際に地方よりフルリモートで業務をしているメンバーもいます。

┃開発技術
複数のプロダクトチームに分かれており、プロダクトの要件や参画メンバーのスキルセットに応じて多少プロダクト間で差分はありますが、基本方針としてフロントエンドはReact, バックエンドはGo, クラウドにはAWSを採用しています。

┃今後のチャレンジ
今後もMyシリーズとしての新規事業を立ち上げる計画があり、現在2プロダクト + 共通管理画面の構成からより複雑化していくことが想定される中で、複数プロダクトを統合したプラットフォームとしてのインフラを意識したアーキテクチャに移管することを目指したいと考えています。
また各プロダクトの開発生産性を上げるための横断的な仕組みが必要不可欠になっています。
これはDX(Developer Experience)文脈としての各プロダクトチームの生産性向上はもちろんのこと、プロダクト特有の要件のないものに関しては、コア機能として提供し、新規プロダクトを立ち上げるときには既にそれらのアセットを使える状態にするなど、複数プロダクトから構成されるMyシリーズプラットフォームにおいてコア機能の共通サービス化は必要不可欠になってきています。
具体的なインフラアーキテクチャや共通サービス化等については、ぜひ面談でご説明させてください!

募集している求人

営業職の求人(14件)

すべて見る

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(4件)


企画・マーケティング職の求人(2件)


サービス職(人材/店舗/医療)の求人(2件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社TalentX

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

サービス系 > 人材サービス(紹介/派遣/教育/研修)

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

8億6,750万4,198円(資本準備金含む)

設立年月

2018年05月

代表者氏名

鈴木 貴史

事業内容

持続可能な採用・組織づくりを支援するSaaS・コンサルティングサービスの提供
・採用マーケティング総合プラットフォーム「Myシリーズ」の開発・運用・展開
 └リファラル採用サービス「MyRefer」
 └採用MAサービス「MyTalent」
 └採用ブランディングサービス「MyBrand」
 └新規サービスの企画開発、グロース
・採用戦略コンサルティング「RXO」

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

115人

平均年齢

32歳

本社住所

東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階

株式会社TalentX
キャリア採用担当
まずは気軽なオンライン面談にてお会いできると嬉しいです! エントリーのご意思は問いません。 弊社に興味をお持ちいただけましたら、情報交換の心づもりでお気軽にお声がけください☺
無料登録して話を聞いてみたい